蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本史の中の和歌浦 塙選書 121
|
著者名 |
寺西 貞弘/著
|
著者名ヨミ |
テラニシ サダヒロ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2015.11 |
内容紹介 |
万葉人はなぜ和歌浦にあこがれたのか。和歌浦玉津島神社がなぜ京都に勧請されたのか。天下人秀吉はなぜ戦乱のさなかに和歌浦を遊覧したのか…。古代から近世までを見つめ直し、和歌浦の新たな歴史を語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119100154 | 図書一般 | 216/テ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010497376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺西 貞弘/著
|
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
4,200p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8273-3121-9 |
タイトル |
日本史の中の和歌浦 塙選書 121 |
タイトルヨミ |
ニホンシ ノ ナカ ノ ワカノウラ ハナワ センショ |
内容紹介 |
万葉人はなぜ和歌浦にあこがれたのか。和歌浦玉津島神社がなぜ京都に勧請されたのか。天下人秀吉はなぜ戦乱のさなかに和歌浦を遊覧したのか…。古代から近世までを見つめ直し、和歌浦の新たな歴史を語る。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。関西大学大学院博士課程後期課程修了、文学博士。元・和歌山市立博物館館長、有田市郷土資料館学芸員。著書に「古代熊野の史的研究」など。 |
件名 |
和歌山市-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ