蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
絵で見るおふろの歴史
|
著者名 |
菊地 ひと美/文・絵
|
著者名ヨミ |
キクチ ヒトミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.10 |
内容紹介 |
生活に欠かせない「おふろ」の歴史を描く。奈良時代から現代まで、さまざまな形に変化してきたおふろを見ていくことで、日本人の文化や、生活の変化の歴史が感じ取れる絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118142124 | 図書児童 | EY(絵本黄)2// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216540476 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
柿木 | 0316528256 | 図書児童 | EY(絵本黄)// | 保存庫児童 | | 貸出中 |
× |
4 |
高円寺 | 0416560159 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0516538717 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
6 |
成田 | 0616347985 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
西荻 | 0716475140 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
阿佐谷 | 0812225811 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
南荻窪 | 0912042645 | 図書児童 | EY(絵本黄)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
10 |
下井草 | 1011691399 | 図書児童 | EY(絵本黄)2// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
11 |
高井戸 | 1111497697 | 図書児童 | EY(絵本黄)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
12 |
方南 | 1210435820 | 図書児童 | 380キ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
13 |
今川 | 1310837313 | 図書児童 | EY(絵本黄)3// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地域開発 都市計画 紫波町(岩手県)
移住で地方を元気にする : IT社…
かくま つとむ/…
関係人口 : 都市と地方を同時並行…
高橋 博之/著
「産業」としての工芸 : ものづく…
日本政策投資銀行…
東京都市計画図…令和7年3月末日現在
アマルフィ海岸のテリトーリオ : …
陣内 秀信/編著…
川から始める地方再生 : リバーブ…
水谷 要/著
数字とファクトから読み解く地方移住…
伊藤 将人/著
東京の自治体まちづくり2
上山 肇/編著
建築・まちづくりのための空き家大全
田村 誠邦/編著…
「ウェルビーイングなまち」を育てる…
河井 孝仁/編著
海と生きる : 「気仙沼つばき会」…
唐澤 和也/著
スポーツによる地域振興 : その視…
神成 淳司/著,…
スマートシティはなぜ失敗するのか …
シャノン・マター…
人類の都 : なぜ「理想都市」は闇…
ジャン=バティス…
薬草を食べる人びと : 北アルプス…
垂見 和磨/著
空き家…コミュニティ・アセット実践編
田島 則行/編著…
地方創生の政策効果とデータ分析 :…
土居 英二/編著…
都市環境学を開く
尾島 俊雄/著
<迂回する経済>の都市論 : 都市…
吉江 俊/著
ゆるい場をつくる人々 : サードプ…
石山 恒貴/編著…
コミュニティデザインの現代史 : …
饗庭 伸/著,山…
人口減少時代の都市・インフラ整備論
宇都 正哲/編,…
日本外地都市計画史
五島 寧/著
東京の自治体まちづくり1
上山 肇/編著
動都 : 移動し続ける首都
坂 茂/編著,光…
あしたの風景を探しに
馬場 正尊/著
ジオパークからはじめる地域づくり・…
美しい伊豆創造セ…
都市法
大橋 洋一/著
「地域おこし協力隊」は何をおこして…
田口 太郎/著
みんなの都市 : 初心者のための都…
オサム・オカムラ…
インフォーマル・パブリック・ライフ…
飯田 美樹/著
都市の戦後 : 雑踏のなかの都市計…
初田 香成/著
限界集落の経営学 : 活性化でも撤…
斉藤 俊幸/著
日本一わかりやすい地方創生の教科書…
鈴木 信吾/著
江戸の都市計画
鈴木 理生/著
新データで読む地域再生 : 「人が…
日本経済新聞社地…
パブリックライフ : 人とまちが育…
青木 純/著,馬…
デジタルローカルハブ : 社会課題…
神尾 文彦/編著
初めて学ぶ都市計画
饗庭 伸/編著,…
大邱の敵産家屋 : 地域コミュニテ…
松井 理恵/著
すぎなみのまちの動き …令和6年3月
杉並区都市整備部…
地域資源入門 : 再生可能エネルギ…
大友 詔雄/著
東京都市計画図…令和6年3月末日現在
商店街の復権 : 歩いて楽しめるコ…
広井 良典/編
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
<実践>自治体まちづくり学 : ま…
上山 肇/編著,…
魅せる!ふるさと納税 : 返礼品で…
川口 篤史/著
ウィキペディアでまちおこし : み…
伊達 深雪/著
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
移動縁が変える地域社会 : 関係人…
敷田 麻実/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001883183 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊地 ひと美/文・絵
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-132413-8 |
タイトル |
絵で見るおふろの歴史 |
タイトルヨミ |
エ デ ミル オフロ ノ レキシ |
内容紹介 |
生活に欠かせない「おふろ」の歴史を描く。奈良時代から現代まで、さまざまな形に変化してきたおふろを見ていくことで、日本人の文化や、生活の変化の歴史が感じ取れる絵本。 |
著者紹介 |
衣装デザイナー、イラストレーターを経て江戸に関わる著作活動に入る。日本画家・江戸民俗学研究家。著書に「江戸おしゃれ図絵」「江戸にぞっこん」など。 |
件名 |
沐浴-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ