<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

タイトル

クリエイティブ・エイジング 生の充実・いのちの終わり 

著者名 木村 利人/監修・編著
著者名ヨミ キムラ リヒト
出版者 ライフ・サイエンス
出版年月 2006.10
内容紹介
人生の後半をどのように充実させて生きるのか、高齢者のいのちにとっては何が問題なのか。「バイオエシックス(生命倫理)」の視座からの発想と考え方を、各専門分野でのパイオニアや第一線で活躍する医師らが論じる... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高円寺0416326999図書一般367.7キ//一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
心霊研究
147 147

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001049935
書誌種別 図書
著者名 木村 利人/監修・編著折茂 肇/監修・編著木村 利人/[ほか]執筆
出版者 ライフ・サイエンス
出版年月 2006.10
ページ数 8,307p
大きさ 19cm
ISBN 4-89801-245-0
タイトル クリエイティブ・エイジング 生の充実・いのちの終わり 
タイトルヨミ クリエイティブ エイジング セイ ノ ジュウジツ イノチ ノ オワリ 
内容紹介 人生の後半をどのように充実させて生きるのか、高齢者のいのちにとっては何が問題なのか。「バイオエシックス(生命倫理)」の視座からの発想と考え方を、各専門分野でのパイオニアや第一線で活躍する医師らが論じる。
件名 高齢者
件名 ターミナルケア
件名 高齢者福祉



目次


内容細目

1 はじめに   クリエイティブ・エイジングのすすめ   1-3
木村 利人/著
2 活気ある長寿社会を目指して   二一世紀の新しい健康づくり   5-16
折茂 肇/著
3 新老人の生きる力   19-31
日野原 重明/著
4 プロダクティブ・エイジングを目指して   ILCの活動と事例を手がかりに   33-47
森岡 茂夫/著
5 高齢期の夫婦   配偶者との別れ   49-62
袖井 孝子/著
6 老年期をいかに生きるか   喪失体験と再生   63-78
竹中 星郎/著
7 老年期の自律の支援のために   老年観を考える   79-98
土田 友章/著
8 在宅でこそその人らしく死を迎えられる   医師としての看取りの経験から   101-114
佐藤 智/著
9 ホスピスケア   変わるもの、変わらないもの   115-132
岡安 大仁/著
10 終末期医療としての高齢者医療   患者・家族・医療者間の倫理をめぐって   133-151
清水 哲郎/著
11 終末期医療とスピリチュアル・ケア   ホスピス医としての経験から   153-166
小澤 竹俊/著
12 高齢者とリビングウィル   167-184
鶴若 麻理/著
13 生命あふれる里、沢内村の地域包括医療   稼いでも稼いでも十分「け」(食)ねかったどもおもしぇがった   187-201
坂巻 潤子/著
14 高齢者健康調査にみる健康意識と生活習慣の改善の重要性   セルフケアと自己決定の視座を踏まえて   203-214
河原 直人/著
15 「介護支え合い相談」にみる介護家族の意識   高齢者の生と死を考える   215-226
志藤 洋子/著
16 高齢者ケアの現状   介護保険下の日本とデンマークとの比較   227-252
堺 園子/著
17 高齢化とバイオエシックス公共政策の展開   アメリカの事例   253-265
木村 利人/著
18 高齢者の生の充実といのちの終わり方をめぐって   座談会   267-295
折茂 肇/ほか述 木村 利人/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。