蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか 平凡社新書 911
|
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ コウタ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.5 |
内容紹介 |
虐待を受けた少年はなぜ、自らが犯した罪と向き合おうとしないのか。被虐待、性非行、ドラッグ依存、発達障害との関係…。少年犯罪の病理と矯正教育の最前線を追う。『こころ』掲載を加筆し書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0217098912 | 図書一般 | 368/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0812723120 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
茂木 健一郎 箭内 道彦 細谷 功 内田 和成 築山 節 丹羽 宇一郎 藤巻 幸夫 小山 龍介 香山 リカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010931743 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石井 光太/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85911-9 |
タイトル |
虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか 平凡社新書 911 |
タイトルヨミ |
ギャクタイ サレタ ショウネン ワ ナゼ ジケン オ オコシタ ノカ ヘイボンシャ シンショ |
内容紹介 |
虐待を受けた少年はなぜ、自らが犯した罪と向き合おうとしないのか。被虐待、性非行、ドラッグ依存、発達障害との関係…。少年犯罪の病理と矯正教育の最前線を追う。『こころ』掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1977年東京生まれ。作家。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。著書に「物乞う仏陀」など。 |
件名 |
少年犯罪
|
件名 |
児童虐待
|
件名 |
少年保護
|
目次
内容細目
-
1 1日24時間、冴え渡るには?
8-37
-
茂木 健一郎/述
-
2 「流される」から遠くへ行ける
40-76
-
箭内 道彦/述
-
3 「自分の頭」で問題解決する「地頭力」
78-113
-
細谷 功/述
-
4 「最小の労力」で「最大の成果」をあげる方法
仮説思考
114-135
-
内田 和成/述
-
5 脳にいい生活習慣とは?
138-156
-
築山 節/述
-
6 「ぬるま湯」から出なさい!
158-175
-
丹羽 宇一郎/述
-
7 世界で通用する、あなたの「ブランド」のつくり方
176-192
-
藤巻 幸夫/述
-
8 努力する方向を、間違えてはいけない!
193-218
-
小山 龍介/述
-
9 生き延びるための心理学
220-235
-
香山 リカ/述
前のページへ