蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
歴史が面白くなる東大のディープな世界史 2
|
著者名 |
祝田 秀全/著
|
著者名ヨミ |
イワタ シュウゼン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.9 |
内容紹介 |
世界史は“永遠のローマ”から始まった? インド独立運動が分裂したのはなぜか? 「世界史を作り出す覇権国家の世界戦略を読み取る」をテーマに、東大の世界史入試問題から、地球規模の歴史ドラマを読み解く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616672135 | 図書一般 | 376/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 1111841316 | 図書一般 | 376/イ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
このほしのこども
吉田 尚令/作
いばらの髪のノラ3
日向 理恵子/作…
いばらの髪のノラ2
日向 理恵子/作…
いばらの髪のノラ1
日向 理恵子/作…
おとうさんは103さい
信友 直子/作,…
ことちゃんとこねこ : リズムがた…
堀本 裕樹/さく…
さくらちゃんのかえりみち
かさい まり/作…
ペンタとニック
風野 潮/作,吉…
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
大名花屋
神田 伯山/監修…
くるみわり人形
ホフマン/原作,…
友だちになれるあめ
日本作文の会/編…
しんぱいなことがありすぎます!
工藤 純子/作,…
かすみ川の人魚
長谷川 まりる/…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
アリィはおとどけやさん
大久保 雨咲/作…
しかくいまち
戸森 しるこ/作…
鳥箱先生とフゥねずみ
宮沢 賢治/作,…
くまのこのるうくんとおばけのこ
東 直子/作,吉…
キジムナーにあったサンラー : 沖…
さえぐさ ひろこ…
雨ふる本屋と雨かんむりの花
日向 理恵子/作…
きみが、この本、読…とまどう放課後編
森川 成美/作,…
きみが、この本、読ん…ざわめく教室編
戸森 しるこ/作…
ふゆのはなさいた
安東 みきえ/文…
はるとあき
斉藤 倫/作,う…
からいもとどろぼう
さえぐさ ひろこ…
雨ふる本屋と雨もりの森
日向 理恵子/作…
漢字はうたう
杉本 深由起/詩…
わすれないよ!ヘッチャラくん
さえぐさ ひろこ…
星につたえて
安東 みきえ/文…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
シランカッタの町で
さえぐさ ひろこ…
わたしおべんきょうするの
角野 栄子/作,…
ヘッチャラくんがやってきた!
さえぐさ ひろこ…
雨ふる本屋とうずまき天気
日向 理恵子/作…
ええたまいっちょう!
くすのき しげの…
ホッキョクグマの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ゾウの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
ライオンの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
シマウマの赤ちゃん
さえぐさ ひろこ…
トンチンさんはそばにいる
さえぐさ ひろこ…
ざしきわらしほーいほい!
さえぐさ ひろこ…
宇宙人っているの?
長沼 毅/作,吉…
こざるのシャーロット
さえぐさ ひろこ…
ショクパンのワルツ
ながす みつき/…
どうぶつうんどうかい
さとう あきら/…
はじめてのおおかみとしちひきのこや…
吉田 尚令/絵
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
くまくんとうさぎくん くもようび
さえぐさ ひろこ…
希望の牧場
森 絵都/作,吉…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010309985 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
祝田 秀全/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-600507-6 |
タイトル |
歴史が面白くなる東大のディープな世界史 2 |
タイトルヨミ |
レキシ ガ オモシロク ナル トウダイ ノ ディープ ナ セカイシ |
内容紹介 |
世界史は“永遠のローマ”から始まった? インド独立運動が分裂したのはなぜか? 「世界史を作り出す覇権国家の世界戦略を読み取る」をテーマに、東大の世界史入試問題から、地球規模の歴史ドラマを読み解く。 |
著者紹介 |
東京出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、代々木ゼミナール世界史講師。「Y-SAPIX東大館」を担当。著書に「忘れてしまった高校の世界史を復習する本」等。 |
件名 |
歴史
|
目次
内容細目
前のページへ