蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
二本足で立つってどういうこと? わたしの研究 12
|
著者名 |
香原 志勢/文
|
著者名ヨミ |
コウハラ ユキナリ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2008.10 |
内容紹介 |
人体の基礎となっている足や背骨を中心に、二本足で立つということに焦点をあわせ、かつ各種動物と比較しながら、ヒトの体の謎や秘密に迫る。体への興味がわき、体の大切さを自覚できる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117901546 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316379437 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416393551 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516397858 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616207692 | 図書児童 | 480/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716435524 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
下井草 | 1011643077 | 図書児童 | 460コ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
8 |
高井戸 | 1111362974 | 図書児童 | 460コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陽だまりの昭和
川本 三郎/著
チーヴァー短篇選集
ジョン・チーヴァ…
ザ・ロード : アメリカ放浪記
ジャック・ロンド…
映画の木洩れ日
川本 三郎/著
ひとり遊びぞ我はまされる
川本 三郎/著
すごいトシヨリ散歩
池内 紀/著,川…
映画のメリーゴーラウンド
川本 三郎/著
『細雪』とその時代
川本 三郎/著
いまも、君を想う
川本 三郎/著
知識ゼロからの寅さん入門
岡村 直樹/著,…
台湾、ローカル線、そして荷風
川本 三郎/著
東京は遠かった : 改めて読む松本…
川本 三郎/著
あの映画に、この鉄道
川本 三郎/著
「それでもなお」の文学
川本 三郎/著
映画の中にある如く
川本 三郎/著
昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集5
加藤 嶺夫/著,…
昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集4
加藤 嶺夫/著,…
老いの荷風
川本 三郎/著
「男はつらいよ」を旅する
川本 三郎/著
物語の向こうに時代が見える
川本 三郎/著
ひとり居の記
川本 三郎/著
東京抒情
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第10巻
池内 紀/編,川…
サスペンス映画ここにあり
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第9巻
池内 紀/編,川…
映画の戦後
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第8巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第7巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第6巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第5巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第4巻
池内 紀/編,川…
成瀬巳喜男 映画の面影
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第3巻
池内 紀/編,川…
小説を、映画を、鉄道が走る
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第2巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第1巻
池内 紀/編,川…
日本映画隠れた名作 : 昭和30年…
川本 三郎/著,…
書物の達人丸谷才一
菅野 昭正/編,…
わが恋せし女優たち
逢坂 剛/著,川…
ギャバンの帽子、アルヌールのコート…
川本 三郎/著
昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集3
加藤 嶺夫/著,…
映画は呼んでいる
川本 三郎/著
昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集2
加藤 嶺夫/著,…
昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集1
加藤 嶺夫/著,…
そして、人生はつづく
川本 三郎/著
美女ありき : 懐かしの外国映画女…
川本 三郎/著
いまも、君を想う
川本 三郎/著
さらば愛しきサスペンス映画
逢坂 剛/著,川…
いまむかし東京町歩き
川本 三郎/著
時には漫画の話を
川本 三郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001758192 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
香原 志勢/文
、
つだ かつみ/絵
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-634740-7 |
タイトル |
二本足で立つってどういうこと? わたしの研究 12 |
タイトルヨミ |
ニホンアシ デ タツ ッテ ドウイウ コト ワタシ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
人体の基礎となっている足や背骨を中心に、二本足で立つということに焦点をあわせ、かつ各種動物と比較しながら、ヒトの体の謎や秘密に迫る。体への興味がわき、体の大切さを自覚できる。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。東京大学理学部人類学科卒業。立教大学名誉教授。日本顔学会前会長。人類学・人類行動学を専攻。著書に「人間という名の動物」「人類生物学入門」など。 |
件名 |
動物形態学
|
件名 |
歩行
|
目次
内容細目
前のページへ