蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
出光佐三 人を動かす100の言葉
|
著者名 |
プレジデント書籍編集部/編
|
著者名ヨミ |
プレジデント ショセキ ヘンシュウブ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2016.12 |
内容紹介 |
出光では社員をやめさせない。定年制もありません。権限の規定もなければ、罰則もありません-。金や物に屈従しない「人間尊重」の生き方を生涯貫いた出光興産創業者、出光佐三の生き様を熱き言葉とともに紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812626943 | 図書一般 | 289.1/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010342111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷部 恭男/編
、
葛西 康徳/[ほか著]
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
11,217p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-022937-1 |
タイトル |
「この国のかたち」を考える |
タイトルヨミ |
コノ クニ ノ カタチ オ カンガエル |
内容紹介 |
憲法学、政治学、歴史学、社会学等、さまざまな分野の専門家が、憲法実践、戦後思想、戦争の記憶、広告などを取り上げて、憲法とは、国家とは何かを考えるための手掛かりを提供する。東京大学の連続講義を書籍化。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。早稲田大学法学学術院教授。憲法学。著書に「憲法の円環」「憲法とは何か」など。 |
件名 |
日本
|
件名 |
憲法-日本
|
目次
内容細目
前のページへ