蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ニッポン ヨーロッパ人の眼で観た
|
著者名 |
ブルーノ・タウト/著
|
著者名ヨミ |
ブルーノ タウト |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.9 |
内容紹介 |
1933年に来日し、「実に泣きたくなるほどの美しさである」と桂離宮を激賞した建築家ブルーノ・タウト。深い愛情と透徹した視点で伝統文化の意味と国民性の本質を見抜いた不朽の名著。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812072999 | 図書一般 | 291タ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001752508 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ブルーノ・タウト/著
、
篠田 英雄/訳
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
182p 図版10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-42454-4 |
タイトル |
ニッポン ヨーロッパ人の眼で観た |
タイトルヨミ |
ニッポン ヨーロッパジン ノ メ デ ミタ |
内容紹介 |
1933年に来日し、「実に泣きたくなるほどの美しさである」と桂離宮を激賞した建築家ブルーノ・タウト。深い愛情と透徹した視点で伝統文化の意味と国民性の本質を見抜いた不朽の名著。 |
著者紹介 |
1880〜1938年。プロシャのケーニヒスベルク生まれ。建築家。1933年来日。3年半日本滞在。著書に「日本文化私観」「日本の家屋と生活」など。 |
件名 |
日本-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ