蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-2:第40巻第3号:no.489 |
刊行情報:通番 |
00489 |
刊行情報:発行日 |
20250203 |
出版者 |
都市出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0122796907 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0221761232 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0321733180 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
4 |
高円寺 | 0421708041 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
5 |
宮前 | 0521754200 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
成田 | 0621727635 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
7 |
西荻 | 0721726974 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
阿佐谷 | 0820715415 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
南荻窪 | 0920721750 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
下井草 | 1020611123 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
11 |
高井戸 | 1120562655 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
12 |
方南 | 1220355828 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
13 |
今川 | 1320342841 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おすしのずかん
大森 裕子/作,…
平安時代のサバイバル : 生き残り…
市川 智茂/マン…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦2
ゴムドリco./…
おばけのへんしん!?
むらい かよ/著
コロッケできました
彦坂 有紀/作,…
クレオパトラ : 古代エジプトの最…
長谷川 奏/監修…
こちょこちょさん
おーなり 由子/…
たこやきのたこさぶろう
長谷川 義史/作
あいうえおでんしゃじてん
くにすえ たくし…
くるくるくるくる
新井 洋行/作・…
室町時代のサバイバル : 生き残り…
イセケヌ/マンガ…
まてまてさん
おーなり 由子/…
バス
五味 零/作,市…
羽田空港 : 飛行機・働く車&人・…
濱 美由紀/作画
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
マリー・アントワネット : 革命に…
林田 伸一/監修…
ペネロペのたのしいハロウィン
アン・グットマン…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
おしりだよ
乾 栄里子/作,…
石けんのひみつ
宮原 美香/漫画
チョコたろう
森 絵都/ぶん,…
マイヤ・プリセツカヤ
迎 夏生/漫画,…
おならしりとり
tupera t…
ちかてつのぎんちゃん
鎌田 歩/さく
ぞくぞく村のにじ色ドラゴン
末吉 暁子/作,…
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
ピノキオ
カルロ・コッロー…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
あそぼう!むしのもり
タダ サトシ/作
つんっ!
新井 洋行/作
もののけ屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
いろいろおすし
山岡 ひかる/作
やめてみた。 : 本当に必要なもの…
わたなべ ぽん/…
ぷっぷっぷ〜
いしづ ちひろ/…
とりかえっことりかえっこ
ふくだ じゅんこ…
しょうぼうしのサルサさん
中川 ひろたか/…
ハロウィーンのひみつ
はやし ちかげ/…
モーツァルト : 神に愛された天才…
久保田 慶一/監…
トリックオアトリート! : ハロウ…
岡村 志満子/作
言ってはいけない : 残酷すぎる真…
橘 玲/著
ゴッホ
フカキ ショウコ…
1週間で8割捨てる技術
筆子/著
おにぎりにんじゃ おこめがはまのけ…
北村 裕花/作
きつねのがっこう
いもと ようこ/…
いえができるまで
砺波 周平/取材…
君の名は。
新海 誠/作,ち…
幕末のサバイバル : 生き残り作戦
もとじろう/マン…
図書室の日曜日 : 遠足はことわざ…
村上 しいこ/作…
てるてるぼうずとふりふりぼうず
せな けいこ/作…
前へ
次へ
おすしのずかん
大森 裕子/作,…
平安時代のサバイバル : 生き残り…
市川 智茂/マン…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦2
ゴムドリco./…
おばけのへんしん!?
むらい かよ/著
コロッケできました
彦坂 有紀/作,…
クレオパトラ : 古代エジプトの最…
長谷川 奏/監修…
こちょこちょさん
おーなり 由子/…
たこやきのたこさぶろう
長谷川 義史/作
あいうえおでんしゃじてん
くにすえ たくし…
くるくるくるくる
新井 洋行/作・…
室町時代のサバイバル : 生き残り…
イセケヌ/マンガ…
まてまてさん
おーなり 由子/…
バス
五味 零/作,市…
羽田空港 : 飛行機・働く車&人・…
濱 美由紀/作画
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
マリー・アントワネット : 革命に…
林田 伸一/監修…
ペネロペのたのしいハロウィン
アン・グットマン…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
おしりだよ
乾 栄里子/作,…
石けんのひみつ
宮原 美香/漫画
チョコたろう
森 絵都/ぶん,…
マイヤ・プリセツカヤ
迎 夏生/漫画,…
おならしりとり
tupera t…
ちかてつのぎんちゃん
鎌田 歩/さく
ぞくぞく村のにじ色ドラゴン
末吉 暁子/作,…
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
ピノキオ
カルロ・コッロー…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
あそぼう!むしのもり
タダ サトシ/作
つんっ!
新井 洋行/作
もののけ屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
いろいろおすし
山岡 ひかる/作
やめてみた。 : 本当に必要なもの…
わたなべ ぽん/…
ぷっぷっぷ〜
いしづ ちひろ/…
とりかえっことりかえっこ
ふくだ じゅんこ…
しょうぼうしのサルサさん
中川 ひろたか/…
ハロウィーンのひみつ
はやし ちかげ/…
モーツァルト : 神に愛された天才…
久保田 慶一/監…
トリックオアトリート! : ハロウ…
岡村 志満子/作
言ってはいけない : 残酷すぎる真…
橘 玲/著
ゴッホ
フカキ ショウコ…
1週間で8割捨てる技術
筆子/著
おにぎりにんじゃ おこめがはまのけ…
北村 裕花/作
きつねのがっこう
いもと ようこ/…
いえができるまで
砺波 周平/取材…
君の名は。
新海 誠/作,ち…
幕末のサバイバル : 生き残り作戦
もとじろう/マン…
図書室の日曜日 : 遠足はことわざ…
村上 しいこ/作…
てるてるぼうずとふりふりぼうず
せな けいこ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011433546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松浦 寿輝/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-2742-3 |
タイトル |
黄昏の光 吉田健一論 |
タイトルヨミ |
タソガレ ノ ヒカリ ヨシダ ケンイチ ロン |
内容紹介 |
批評、講演録など、松浦寿輝による吉田健一論を集成。名宰相・吉田茂の息子である吉田健一が晩年に成し遂げた文業の質と量、豊かさと密度の高さを「日本近代文学史上の奇蹟」の一つと評し、彼の人物と作品の魅力を解き明かす。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。詩人、小説家、批評家。東京大学名誉教授。「吃水都市」で萩原朔太郎賞、「花腐し」で芥川賞、「折口信夫論」で三島由紀夫賞を受賞。 |
件名 |
吉田 健一
|
目次
1 |
特集 辞書と遊ぶ!
松井美緒‖文
倉田モトキ‖文
長瀬海‖文
中村加代子‖文
泉大悟‖写真
|
1 |
芥川龍之介 ページ:11
澤西祐典‖文
|
2 |
井上ひさし ページ:26
後藤隆基‖文
|
3 |
阿佐谷で用例採集散歩 ページ:16
飯間浩明<国語辞典編纂者>
文月悠光<詩人>
|
4 |
対談 紙の上ではばたく、創造力の翼 ページ:30
三浦しをん<小説家>
奈良林愛<岩波書店辞典編集部課長>
|
5 |
AIと編む辞書 日本国語大辞典 ページ:38
近藤泰弘<青山学院大学名誉教授>
|
6 |
見出し語を探して
きくちちき‖絵
|
7 |
<バナナ>甲種日本語アクセント辞典 ページ:42
Moment Joon<ラッパー>
|
8 |
<義経記>世界綱目 ページ:44
木ノ下裕一<木ノ下歌舞伎主宰>
|
9 |
<ホットドッグ>Lexicon Recentis Latinitatis(現代ラテン語辞典) ページ:45
ラテン語さん<ラテン語研究者>
|
10 |
<ユゥ>分類山村語彙 ページ:46
筒井功<民俗研究者>
|
11 |
<時間>岩波 天皇・皇室辞典 ページ:46
原武史<政治学者>
|
12 |
話題の辞書を編む人・売る人
|
13 |
小駒勝美 校閲者 ページ:48
|
14 |
田沢あかね Gakken辞典編集者 ページ:50
|
15 |
田原陽介 店長 ページ:52
|
16 |
廣瀬則仁 株式会社物書堂代表取締役 ページ:54
|
17 |
「辞書by物書堂」活用術 ページ:56
見坊行徳‖文、写真
|
18 |
レジェンドに聞きたい15のこと
|
19 |
既存の形式を飛び越えた“日本語の地図”を作る ページ:60
中村明<国語学者、早稲田大学名誉教授>
サンキュータツオ<学者芸人>
|
20 |
一番大事なのは継続の力 ページ:66
神永曉<辞書編集者、元小学館辞典部編集長>
水野太貴<「ゆる言語学ラジオ」スピーカー、編集者>
|
21 |
国語辞典の序文はたのしい ページ:72
山本貴光‖文
|
22 |
事実確認に欠かせない必携書 ページ:76
|
23 |
言葉に人生を捧げた賢者たち
境田稔信‖文
|
24 |
J・C・ヘボン ページ:82
|
25 |
大槻文彦 ページ:84
|
26 |
松井簡治 ページ:85
|
27 |
見坊豪紀 ページ:87
|
28 |
松井栄一 ページ:88
|
29 |
地名の謎を解く文字の考現学 麴町?【コウジ】町? ページ:90
笹原宏之‖文、写真
|
30 |
王育徳 台湾語辞書に見る受難と復興の歴史 ページ:94
近藤綾‖文
|
31 |
ビジネスパーソンのための英語辞書案内 ページ:98
武田三輪‖文
|
32 |
世にも珍しい“クセツヨ”辞書 ページ:102
西村まさゆき‖文、写真
|
2 |
電車凸凹風景<15>JR中央線日野駅 斑雪次第に大きくなる地蔵帽子 ページ:3
小川真二郎‖絵、文
|
3 |
東京空撮案内<38>明治神宮の杜 ページ:4
吉永陽一‖写真、文
|
4 |
東京点画
|
1 |
着物の似合う街、東京 ページ:8
三砂ちづる‖文
|
2 |
「喫茶店」で交わした握手 ページ:9
藤高和輝‖文
|
3 |
青春の辞書作り ページ:10
乙部桃子‖文
|
5 |
東京異国ごはん巡り<8>エジプト 「パンと塩」の交流 スフィンクス 飯田橋 ページ:106
池澤春菜‖文
伊東武志‖写真
|
6 |
曇天記<196>言葉の指で朝をなぞる ページ:110
堀江敏幸‖文
鈴木理策‖写真
|
7 |
都市と環境<10>多摩丘陵 はけの森から多摩の横山を望む ページ:112
鉄野昌弘‖文
|
8 |
101年目の安部公房 ページ:116
鳥羽耕史‖文
|
9 |
金沢の用水景観はいかにして守られたか ページ:124
西村幸夫‖文
|
10 |
東京つれづれ日誌<176>梁川駅と越谷市の野口冨士男さん ページ:142
川本三郎‖文
|
11 |
Close up TOKYO
|
1 |
Interview 株式会社ローソン代表取締役社長 竹増貞信 ページ:132
竹増貞信
|
2 |
Books 本 ページ:134
|
3 |
書評同人
河合香織
武田徹
湯原法史
|
4 |
今月の東京本 ページ:137
|
5 |
Culture ページ:138
|
6 |
City 街 ページ:140
|
7 |
東京ネットワーク
|
12 |
バックナンバー ページ:114
|
13 |
編集後記、次号予告 ページ:146
|
前のページへ