<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

西田幾多郎講演集 岩波文庫  33-124-9

著者名 西田 幾多郎/[述]
著者名ヨミ ニシダ キタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
内容紹介 西田幾多郎が難解とされる自身の思想を分かりやすく説き、哲学することの意義を知って欲しいという思いを込めて語りかける。「生と実在と論理」「歴史的身体」など、語る哲学者の講演全7篇を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150304327図書一般BY(文庫黄・文学以外)ニ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
地図学 日本-地理
448.9 448.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010873297
書誌種別 図書
著者名 小島 道裕/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.11
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06768-3
タイトル 城と城下 近江戦国誌 読みなおす日本史 
タイトルヨミ シロ ト ジョウカ オウミ センゴクシ ヨミナオス ニホンシ 
内容紹介 環濠集落や土塁囲みの館城から、戦国大名の城下町や信長の安土まで。近江に残るさまざまな城館遺構を訪ね、地形・史料・伝承をもとに、人々の営みと失われた戦国社会の姿に迫る。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得。滋賀総合研究所嘱託等を経て、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。著書に「中世の古文書入門」など。
件名 滋賀県-歴史
件名 遺跡・遺物-滋賀県
件名



目次


内容細目

1 Coincidentia oppositorumと愛   9-16
2 エックハルトの神秘説と一燈園生活   17-34
3 生と実在と論理   35-68
4 実在の根柢としての人格概念   69-128
5 現実の世界の論理的構造   129-196
6 歴史的身体   197-232
7 宗教の光における人間   233-255
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。