<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

コピーライター 日本の広告を創った“言葉”の技術者たち 

著者名 新井 静一郎/著
著者名ヨミ アライ セイイチロウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0110534757図書一般674ア//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

添谷 芳秀 田所 昌幸 デイヴィッド・A.ウェルチ
2017
仮想通貨
302.1 302.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000747490
書誌種別 図書
著者名 新井 静一郎/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1979.9
ページ数 296p
大きさ 22cm
タイトル コピーライター 日本の広告を創った“言葉”の技術者たち 
タイトルヨミ コピーライター ニホン ノ コウコク オ ツクッタ コトバ ノ ギジュツシャタチ 
件名 コピー・ライター



目次


内容細目

1 「普通の国」とは何か   11-30
添谷 芳秀/著 田所 昌幸/著 デイヴィッド・A.ウェルチ/著
2 「普通」を抱きしめて   日本の国家戦略に向けて   31-53
デイヴィッド・A.ウェルチ/著 合六 強/訳
3 日本人の対外意識における連続と不連続   55-100
田所 昌幸/著
4 「普通のミドルパワー」へ   冷戦後の日本の安全保障政策   101-135
添谷 芳秀/著
5 保守政治家たちの多様な「普通の国」論   小沢一郎、中曽根康弘、石原慎太郎   137-165
パク チョルヒー/著 白鳥 潤一郎/訳
6 「普通の国」日本をめぐる中国の言説   167-198
ワン ジエンウェイ/著 手賀 裕輔/訳
7 「普通」であることの限界?   ポスト冷戦期の日本と朝鮮半島   199-252
ジョン・スウェンソン=ライト/著 林 晟一/訳
8 冷戦後の日本と東南アジアの関係   日本はもはや「普通の国」か   253-272
ラム・ペン・アー/著 昇 亜美子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。