蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
霊長類 消えゆく森の番人 岩波新書 新赤版 1662
|
著者名 |
井田 徹治/著
|
著者名ヨミ |
イダ テツジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.5 |
内容紹介 |
地球上には亜種まで含めると約700種の霊長類がいるが、このうちほぼ60%が人間の行動によって絶滅の危機にある。霊長類保護の現場からの報告を元に、霊長類が末永く暮らしてゆくにはどうしたらいいかを考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119299139 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0217112960 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0317025526 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0417032992 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0517165007 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716978093 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0812738961 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0912503190 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
下井草 | 1012183412 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
10 |
高井戸 | 1112101033 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
11 |
今川 | 1311335143 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010709675 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井田 徹治/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
9,239,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431662-6 |
タイトル |
霊長類 消えゆく森の番人 岩波新書 新赤版 1662 |
タイトルヨミ |
レイチョウルイ キエユク モリ ノ バンニン イワナミ シンショ シンアカバン |
内容紹介 |
地球上には亜種まで含めると約700種の霊長類がいるが、このうちほぼ60%が人間の行動によって絶滅の危機にある。霊長類保護の現場からの報告を元に、霊長類が末永く暮らしてゆくにはどうしたらいいかを考える。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。共同通信社編集委員。環境と開発の問題がライフワークで、多くの国際会議を取材。著書に「ウナギ」「生物多様性とは何か」など。 |
件名 |
霊長類
|
目次
内容細目
前のページへ