蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
グローバル権力から世界をとりもどすための13人の提言
|
著者名 |
ネルミーン・シャイク/著
|
著者名ヨミ |
ネルミーン シャイク |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.3 |
内容紹介 |
権力配置と世界秩序を歴史・政治・経済から読み、ありうべき新世界秩序を実現する。アマルティア・セン、ジョセフ・スティグリッツ、ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァクなど識者たちへのインタビュー集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118216076 | 図書一般 | 304シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国社会言語学実験教程 : 「言語…
徐 大明/編著,…
中国語の入門
山下 輝彦/著
中国語
ミニマムで学ぶ中国語のことわざ
千野 明日香/著…
ちょこっと中国語翻訳 : こんなと…
李 軼倫/著
台湾語が1週間でいとも簡単に話せる…
趙 怡華/著,陳…
東方台湾語辞典
村上 嘉英/編著
広東語の世界 : 香港、華南が育ん…
飯田 真紀/著
闇の中国語入門
楊 駿驍/著
基礎からレッスンはじめての中国語 …
南雲 大悟/著
一度読んだら絶対に忘れない中国語の…
林 松涛/著
話が弾む中国語
ヤンチャン/著
中国語
これから始める人のための中国語の学…
胡 興智/著
青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 : 中…
新井 一二三/著
中国語の語源図鑑 : 面白いほど語…
西 香織/著,蒼…
日常中国語の基本の基本フレーズが身…
趙 怡華/著
開国前夜、日欧をつないだのは漢字だ…
小川 誉子美/著
中国語接続詞用法辞典 : 文章力を…
劔重 依子/編著…
台所から北京が見える : 36歳か…
長澤 信子/著
カナヘイの小動物ゆるっと♡カンタン…
カナヘイ/著,I…
ゼロからレッスン中国語超入門ブック…
王 婷婷/著
SNSで学ぶ推し活はかどる中国語
はちこ/著
本当に使える中国語パターン6…入門編
西井 和弥/著
英語と中国語10年後の勝者は
五味 洋治/著
漢文の語法
西田 太一郎/[…
台湾語と文字の社会言語学 : 記述…
吉田 真悟/著
中国語は不思議 : 「近くて遠い言…
橋本 陽介/著
ふしぎな中国
近藤 大介/著
15構文を覚えるだけ!カンタン中国…
陳 淑梅/著
中国語学辞典
日本中国語学会/…
中国語とはどのような言語か
橋本 陽介/著
すっきりわかる中国語の基本文法 :…
本間 史/著
中国語文法講義 : 話すための思考…
林 松涛/著
NHK出版これならわかる中国語文法…
丸尾 誠/著,李…
台湾人が毎日必ず話す台湾華語180
Lily Lin…
日本通の友達と台湾華語で知る大好き…
『ライブ互動日本…
日常台湾華語会話フレーズBest表…
樂 大維/著
ゼロから1人で台湾華語 : 読む!…
林 斯啓/著,欧…
これからはじめる中国語入門
李 軼倫/著
中国語成語ハンドブック : 成語1…
沈 国威/編,紅…
中国語スタートブックfor beg…
三国志で楽しく学ぶ中国語初級編
渡邉 義浩/著,…
チャイニーズ・タイプライター : …
トーマス・S.マ…
中国語は楽しい : 華語から世界を…
新井 一二三/著
もっと知りたい台湾華語 : 台湾の…
張 佩茹/著
台湾華語単語はじめの1000
林 虹瑛/著
はじめての中国語学習辞典
相原 茂/編著
ITエンジニアのための中国語入門
細谷 竜一/著,…
ニューエクスプレスプラス 上海語
榎本 英雄/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001817702 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ネルミーン・シャイク/著
、
アマルティア・セン/[ほか述]
、
篠儀 直子/訳
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
429,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6476-1 |
タイトル |
グローバル権力から世界をとりもどすための13人の提言 |
タイトルヨミ |
グローバル ケンリョク カラ セカイ オ トリモドス タメ ノ ジュウサンニン ノ テイゲン |
内容紹介 |
権力配置と世界秩序を歴史・政治・経済から読み、ありうべき新世界秩序を実現する。アマルティア・セン、ジョセフ・スティグリッツ、ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァクなど識者たちへのインタビュー集。 |
目次
内容細目
-
1 アマルティア・セン
15-37
-
アマルティア・セン/述
-
2 ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ
39-55
-
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ/述
-
3 サンジェイ・レディ
57-96
-
サンジェイ・レディ/述
-
4 ジョセフ・スティグリッツ
97-120
-
ジョセフ・スティグリッツ/述
-
5 パルタ・チャタジー
123-156
-
パルタ・チャタジー/述
-
6 マフムード・マムダーニ
157-182
-
マフムード・マムダーニ/述
-
7 アナトール・リーヴェン
183-227
-
アナトール・リーヴェン/述
-
8 シーリーン・エバーディー
231-238
-
シーリーン・エバーディー/述
-
9 ライラ・アブー=ルゴッド
239-247
-
ライラ・アブー=ルゴッド/述
-
10 サバ・マフムード
249-288
-
サバ・マフムード/述
-
11 ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク
289-340
-
ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク/述
-
12 タラル・アサド
343-375
-
タラル・アサド/述
-
13 ギル・アニジャール
377-426
-
ギル・アニジャール/述
前のページへ