蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
流域管理の環境社会学 下諏訪ダム計画と住民合意形成
|
著者名 |
保屋野 初子/著
|
著者名ヨミ |
ホヤノ ハツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
内容紹介 |
長野県の脱ダムの原点、下諏訪砥川の流域協議会で、住民たちはどのようにして対立を乗り越えたのか。ダムに拠らない河川改修計画案への合意に至る道筋を、地域の歴史的背景を織り込みながら詳細に検証する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118956002 | 図書一般 | 517ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010239685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保屋野 初子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
12,202p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025570-7 |
タイトル |
流域管理の環境社会学 下諏訪ダム計画と住民合意形成 |
タイトルヨミ |
リュウイキ カンリ ノ カンキョウ シャカイガク シモスワ ダム ケイカク ト ジュウミン ゴウイ ケイセイ |
内容紹介 |
長野県の脱ダムの原点、下諏訪砥川の流域協議会で、住民たちはどのようにして対立を乗り越えたのか。ダムに拠らない河川改修計画案への合意に至る道筋を、地域の歴史的背景を織り込みながら詳細に検証する。 |
著者紹介 |
1957年長野県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻修了(環境学博士)。都留文科大学社会学科非常勤講師。著書に「水道がつぶれかかっている」など。 |
件名 |
河川行政
|
件名 |
ダム
|
件名 |
環境社会学
|
目次
内容細目
前のページへ