蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
イスラーム哲学とキリスト教中世 1 理論哲学
|
著者名 |
竹下 政孝/編
|
著者名ヨミ |
タケシタ マサタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.11 |
内容紹介 |
今日に続く「世界史」の基本枠組みをつくったイスラームとラテン中世を合わせ鏡として、「世界史」の根を掘る。1は、アリストテレス哲学の受容と変容のダイナミックスを追う。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310942089 | 図書一般 | 132.2タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜学入門 : かたち・生態・絶滅
FASTOVSK…
恐竜はすごい、鳥はもっとすごい! …
佐藤 拓己/著
恐竜のきほん : やさしいイラスト…
G.Masuka…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
恐竜
千葉 謙太郎/監…
最新!日本の恐竜
冨田 幸光/監修…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
カムイサウルス : 世紀の大発見物…
植田 和貴/文,…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
恐竜大陸中国
安田 峰俊/[著…
あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜…
クリス・バーカー…
最新ビジュアル恐竜図鑑 : 新種の…
グレゴリー・ポール翼竜事典
Gregory …
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
最強の恐竜
田中 康平/著
恐竜2
小林 快次/監修
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,相…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,相…
恐竜キャラクター大図鑑 : 全12…
平山 廉/監修
恐竜タッグ最強王図鑑 : No.1…
實吉 達郎/監修…
ディノペディア : 恐竜好きのため…
G.Masuka…
恐竜がもっと好きになる化石の話 :…
木村 由莉/著
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
全国恐竜めぐり : Timetri…
最強恐竜超図鑑
小林 快次/日本…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
恐竜学名大辞典
松田 眞由美/著…
NHKスペシャル恐竜超世界2
NHKスペシャル…
いろいろなきょうりゅう
平山 廉/監修
羽毛やつばさがあるきょうりゅう
平山 廉/監修
ティラノサウルス解体新書
小林 快次/著
羽毛恐竜完全ガイド
BIRDER編集…
恐竜の町で見つけたこと : おはな…
松原 秀行/作,…
まぼろしのくびながりゅう
たかし よいち/…
鳥になったきょうりゅう
平山 廉/監修
ナショナルジオグラフィック世界一美…
ライリー・ブラッ…
真鍋先生の恐竜教室 : きみも恐竜…
真鍋 真/著
きょうりゅう : 対象年齢3〜6歳…
きょうりゅうなぞのはかば
たかし よいち/…
恐竜超世界IN JAPAN : N…
植田 和貴/著,…
ぐんぐん考える力を育むよみきかせき…
山下 美樹/作,…
きょうりゅうのたまごをさがせ
たかし よいち/…
恐竜まみれ : 発掘現場は今日も命…
小林 快次/著
恐竜
真鍋 真/総監修…
新・恐竜骨格図集
G.Masuka…
鳥になった恐竜1
真鍋 真/監修,…
鳥になった恐竜2
真鍋 真/監修,…
恐竜世界サバイバル戦記
恐竜学者は止まらない! : 読み解…
田中 康平/著
地球生命水際の興亡史
土屋 健/著,松…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010623865 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
最相 葉月/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-148227-9 |
タイトル |
セラピスト Silence in Psychotherapy 新潮文庫 さ-53-7 |
タイトルヨミ |
セラピスト サイレンス イン サイコセラピー シンチョウ ブンコ |
内容紹介 |
心の病は、どのように治るのか。膨大な取材と証言を通して、心の治療のあり方に挑むノンフィクション。故河合隼雄の箱庭療法の意義を問い、精神科医の中井久夫と対話を重ね、セラピストとは何かを探る。 |
件名 |
箱庭療法
|
件名 |
絵画療法
|
件名 |
河合 隼雄
|
件名 |
中井 久夫
|
目次
内容細目
-
1 存在論と論理学のはざま
1-10
-
山内 志朗/著
-
2 イスラームにおけるアリストテレス受容
13-43
-
高橋 英海/著
-
3 ヨーロッパにおけるアリストテレス受容
45-66
-
小笠原 史樹/著
-
4 イブン・シーナーの魂論
69-105
-
木下 雄介/著
-
5 アリストテレス『魂について』をめぐる註解者たちの議論
107-138
-
中畑 正志/著
-
6 イブン・シーナーの認識論
141-172
-
小村 優太/著
-
7 真理の開示の形式としての「スコラ的方法」
トマス・アクィナスの感情論を手がかりに
173-208
-
山本 芳久/著
-
8 イブン・シーナーの存在論
211-233
-
沼田 敦/著
-
9 アリストテレス存在論の系譜
235-258
-
山内 志朗/著
-
10 誤訳の創造性
アリストテレスの受容と変容
259-303
-
竹下 政孝/述 山内 志朗/述
前のページへ