蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
両面の鬼神 飛驒の宿儺伝承の謎
|
著者名 |
尾関 章/著
|
著者名ヨミ |
オゼキ アキラ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2009.6 |
内容紹介 |
和歌山市の前方後円墳から出土した「顔が2つある人物埴輪」と、岐阜県高山市の善久寺にまつられている異形の仏像「両面宿儺菩薩像」。穏和な顔と怒りの形相をあわせもつ、この2つの造形の共通点と謎に迫る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616313268 | 図書一般 | 210.3/オ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001843837 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
尾関 章/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
5,249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05414-6 |
タイトル |
両面の鬼神 飛驒の宿儺伝承の謎 |
タイトルヨミ |
リョウメン ノ キシン ヒダ ノ スクナ デンショウ ノ ナゾ |
内容紹介 |
和歌山市の前方後円墳から出土した「顔が2つある人物埴輪」と、岐阜県高山市の善久寺にまつられている異形の仏像「両面宿儺菩薩像」。穏和な顔と怒りの形相をあわせもつ、この2つの造形の共通点と謎に迫る。 |
著者紹介 |
1946年岐阜県生まれ。立命館大学文学部史学科日本史専攻卒。岐阜県立高校の社会科教諭、岐阜県博物館学芸部勤務などを経て関市立関商工高等学校を定年退職。著書に「濃飛古代史の謎」など。 |
件名 |
日本-歴史-古代
|
件名 |
伝説-日本
|
件名 |
仏像
|
目次
内容細目
前のページへ