<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

歴史と記憶の抗争 「戦後日本」の現在 

著者名 ハリー・ハルトゥーニアン/[著]
著者名ヨミ ハリー ハルトゥーニアン
出版者 みすず書房
出版年月 2010.4
内容紹介 日本語の「戦後」の意味は、過去65年間全く変わらない。その理由は、日米関係の「もつれ」と深く関連するのではないか。日米関係を徹底して問い直す、著者の初の戦後論。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118286731図書一般319ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
菓子
596.65 596.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001938298
書誌種別 図書
著者名 ハリー・ハルトゥーニアン/[著]カツヒコ・マリアノ・エンドウ/編・監訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.4
ページ数 353,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07439-7
タイトル 歴史と記憶の抗争 「戦後日本」の現在 
タイトルヨミ レキシ ト キオク ノ コウソウ センゴ ニホン ノ ゲンザイ 
内容紹介 日本語の「戦後」の意味は、過去65年間全く変わらない。その理由は、日米関係の「もつれ」と深く関連するのではないか。日米関係を徹底して問い直す、著者の初の戦後論。
著者紹介 ニューヨーク大学東アジア研究学科を創設。同学科長を経て、コロンビア大学大学院招聘教授(東アジア研究)。歴史学・日本思想史専攻。著書に「近代による超克」など。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)



目次


内容細目

1 特殊体制、縺れ合い   あるいは米国による日本の形象化について   1-16
2 あいまいなシルエット   イデオロギー、知、そして米国における日本学の形成   17-94
3 戸坂潤の処刑とその他の物語   記憶、歴史、日本の「戦後」問題にかんする随想   95-119
4 日本の長い戦後   持続する記憶、忘却される歴史   121-157
5 記憶、喪、国民道徳   靖国神社と戦後日本における国家と宗教の再統合   159-186
6 見える言説、見えないイデオロギー   187-224
7 一木一草に宿る天皇制   指示するもののない象徴   225-257
8 天皇ではなかったかもしれない天皇   ヒロヒトの独白録   259-272
9 帰ってきたヒロヒト   ハーバート・ビックス『昭和天皇』を読む   273-327
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。