<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

そもそも株式会社とは ちくま新書  646

著者名 岩田 規久男/著
著者名ヨミ イワタ キクオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.3
内容紹介 相次ぐM&Aにより、「会社」をめぐる議論が高まっている。そもそも株式会社とは何か。株主主権か従業員主権かの対立をめぐる問題点と日米の企業統治の差異を検証し、冷静に株式会社を考えるための土台を提供する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117746552図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
2 高円寺0416337442図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
3 今川1310715436図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
ローマ(古代)
232.8 232.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001559244
書誌種別 図書
著者名 岩田 規久男/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06351-9
タイトル そもそも株式会社とは ちくま新書  646
タイトルヨミ ソモソモ カブシキ ガイシャ トワ チクマ シンショ 
内容紹介 相次ぐM&Aにより、「会社」をめぐる議論が高まっている。そもそも株式会社とは何か。株主主権か従業員主権かの対立をめぐる問題点と日米の企業統治の差異を検証し、冷静に株式会社を考えるための土台を提供する。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学大学院修了。学習院大学経済学部教授。「昭和恐慌の研究」で日経・経済図書文化賞を受賞。そのほかの著書に「マクロ経済学を学ぶ」「金融入門」など。
件名 株式会社



目次


内容細目

1 動物とのつきあい   1-2
原田 信男/著
2 野生から家畜へ   9-16
松井 章/著
3 「家畜」と「家畜化」   行きつ戻りつ家畜化された野鶏と鶏の事例から考える   18-41
秋篠宮 文仁/著
4 古代日本の動物利用   42-63
馬場 基/著
5 同位体分析からみた家畜化と日本人の食   自己家畜化の視点から   64-86
米田 穣/著
6 人類による動物利用の諸相   モンスーンアジアのブタ・人関係の事例   88-111
池谷 和信/著
7 家畜化の条件   112-129
小宮 輝之/著
8 乳利用のさまざまな形   130-150
石井 智美/著
9 近大マグロの誕生   152-171
宮下 盛/著
10 在来家畜の再発見   沖縄を中心に琉球弧の事例から   172-194
高田 勝/著
11 人間と家畜   動物考古学の立場から   195-220
松井 章/著
12 総合討論   221-278
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。