<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ジェンダーで学ぶ社会学 

著者名 伊藤 公雄/編
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.11
内容紹介
「男はこう」「女はこう」という固定的な枠づけが社会や文化の産物だというジェンダーの視点による斬新な社会学の入門書。「生まれる」から「死ぬ」まで、身近な人間の一生を通して現代社会を読み解く。全面改訂した... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117705434図書一般367.1/イ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[藤原道綱母 室生 犀星
2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001050909
書誌種別 図書
著者名 伊藤 公雄/編牟田 和恵/編
出版者 世界思想社
出版年月 2006.11
ページ数 5,234p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1215-X
タイトル ジェンダーで学ぶ社会学 
タイトルヨミ ジェンダー デ マナブ シャカイガク 
内容紹介 「男はこう」「女はこう」という固定的な枠づけが社会や文化の産物だというジェンダーの視点による斬新な社会学の入門書。「生まれる」から「死ぬ」まで、身近な人間の一生を通して現代社会を読み解く。全面改訂した新版。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科教授。文化社会学専攻。著書に「「男らしさ」という神話」他。
件名 性差
件名 社会学



目次


内容細目

1 社会学とジェンダー論の視点   1-18
伊藤 公雄/著
2 生まれる   つくられる男と女   19-29
細辻 恵子/著
3 学ぶ   学校にひそむセクシズム   30-43
木村 涼子/著
4 語る   ことばとジェンダーのダイナミックな関係   46-61
中村 桃子/著
5 愛する   性愛とジェンダー   64-78
牟田 和恵/著
6 働く   分業を手がかりに   79-92
スコット・ノース/著
7 家族する   戦後家族モデルを超えて   93-105
田間 泰子/著
8 遊ぶ   スポーツが育てる「男らしさ」   108-120
西山 哲郎/著
9 悩む   DV、ストーカーとジェンダー   121-135
北仲 千里/著
10 演技する   人前で演じられる「女」と「男」   138-151
松田 恵示/著
11 伝える   メディアによる協働は可能か   152-166
松浦 さと子/著
12 闘う   フェミニズムの思想と運動   167-181
伊田 久美子/著
13 越境する   グローバリゼーションの光と影   184-199
伊藤 るり/著
14 老いる   社会的につくられる老い   200-213
筒井 琢磨/著
15 死ぬ   死と葬送の社会学   216-230
井上 治代/著
16 マンガにおけるジェンダー表現   BOX 1   44-45
石田 佐恵子/著
17 社会システム論とジェンダー   BOX 2   62-63
馬場 靖雄/著
18 メンズリブのわかりにくさ・やりにくさ   BOX 3   106-107
細谷 実/著
19 異性装とジェンダー   BOX 4   136-137
三橋 順子/著
20 政治とジェンダー   BOX 5   182-183
森屋 裕子/著
21 宗教とジェンダー   BOX 6   214-215
薄井 篤子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。