蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
外来精神医学という方法 笠原嘉臨床論集
|
著者名 |
[笠原 嘉/著]
|
著者名ヨミ |
カサハラ ヨミシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2011.6 |
内容紹介 |
クリニックの診察室からみた患者の姿と、その治療から導き出された精神医学の新たな役割とは。統合失調症の外来治療から心身医学との協同まで、1970年代の重要論文や書き下ろし論考を含む全10篇を収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118508092 | 図書一般 | 493.7カ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
へんしんテスト
あきやま ただし…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
いちご
こが ようこ/ぶ…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
じいちゃんバナナばあちゃんバナナ
のし さやか/作…
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
考える力の育て方
オオタ ヤスシ/…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
大正時代のサバイバル : 生き残り…
柏葉 比呂樹/マ…
グレッグのダメ日記 にげだしたいよ…
ジェフ・キニー/…
あれあれだあれ?
中川 ひろたか/…
あきない世傳金と銀4
高田 郁/著
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
おやさいめしあがれ
視覚デザイン研究…
たぬきがのったらへんしんでんしゃ
田中 友佳子/作…
ひだりみぎ
新井 洋行/作・…
とのさま1ねんせい
長野 ヒデ子/作…
まるみつけた
大塚 いちお/さ…
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
給食室の日曜日 : ゆれるバレンタ…
村上 しいこ/作…
どこ? : クリスマスのさがしもの
山形 明美/作
ぐるぐるまわろうぐるぐるでんしゃ
間瀬 なおかた/…
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
いろいろきのこ
山岡 ひかる/作
おとのさま、小学校にいく
中川 ひろたか/…
わかったさんのこんがりおやつ
寺村 輝夫/原文…
志麻さんのプレミアムな作りおき
志麻/著
パパおふろ
きくち ちき/作
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
おもかげ
浅田 次郎/著
ひよこさん
征矢 清/さく,…
ともだちのひっこし
宮野 聡子/[作…
えほん図鑑へんてこ!みずのぜつめつ…
はた こうしろう…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002066420 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[笠原 嘉/著]
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
4,195,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07623-0 |
タイトル |
外来精神医学という方法 笠原嘉臨床論集 |
タイトルヨミ |
ガイライ セイシン イガク ト イウ ホウホウ カサハラ ヨミシ リンショウ ロンシュウ |
内容紹介 |
クリニックの診察室からみた患者の姿と、その治療から導き出された精神医学の新たな役割とは。統合失調症の外来治療から心身医学との協同まで、1970年代の重要論文や書き下ろし論考を含む全10篇を収録。 |
著者紹介 |
1928年神戸生まれ。京都大学医学部卒業。精神医学専攻。名古屋大学名誉教授、桜クリニック名誉院長。著書に「外来精神医学から」「うつ病臨床のエッセンス」など。 |
件名 |
精神医学
|
目次
内容細目
-
1 「外来精神医学」雑感
二〇〇八
3-20
-
-
2 精神症状のみかた
一診療所のドクターのために
21-32
-
-
3 神経症学からみた心身医学の位置づけ
一九八四
33-50
-
-
4 対人恐怖症と社会不安障害
伝統的診断から社会不安障害を考える
51-62
-
-
5 外来分裂病(仮称)について
一九八一
63-85
-
-
6 二つの症例報告
一九七五
87-119
-
-
7 精神分裂病者とのコンタクトについて
心理療法の経験から
121-141
-
-
8 分裂病の了解学はどこまで進んだか
一九八三
143-158
-
-
9 クリニックで診るこのごろの軽症統合失調症
二〇一〇
159-186
-
-
10 精神医学における内因性概念について
クリニック外来での一考察
187-195
-
前のページへ