<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

囚われの女提督 下 ハヤカワ文庫 SF 紅の勇者オナー・ハリントン  1587

著者名 デイヴィッド・ウェーバー/著
著者名ヨミ デイヴィッド ウェーバー
出版者 早川書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1011449897図書一般BR(文庫赤・外国文学)ウ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
人生訓
159 159

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001049710
書誌種別 図書
著者名 デイヴィッド・ウェーバー/著矢口 悟/訳
出版者 早川書房
出版年月 2006.10
ページ数 412p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-011587-7
タイトル 囚われの女提督 下 ハヤカワ文庫 SF 紅の勇者オナー・ハリントン  1587
タイトルヨミ トラワレ ノ オンナテイトク ハヤカワ ブンコ エスエフ クレナイ ノ ユウシャ オナー ハリントン 



目次


内容細目

1 江戸幕府儒者林家の位置   将軍家と林家   19-71
2 近世初期における朱子学的思惟の自潰   中江藤樹の「心迹差別」論を中心として   72-99
3 池田光政の藩政改革と熊沢蕃山   近世における儒教受容の一形態   100-131
4 異学の禁から幕末陽明学へ   「自得」、知の在り方をめぐって   135-148
5 古賀精里   異学の禁体制における『大学』解釈   149-171
6 大塩中斎   反乱者の人間学   172-196
7 大塩中斎の思想的位置   「猖狂」批判及び朱王の関係をめぐって   197-225
8 安積艮斎の思想   幕末官学派における俗と超俗   226-250
9 江戸後期の海外認識と林述斎   251-277
10 海防論再考   278-309
11 大国主義と日本の「実学」   310-331
12 幕末・明治の陽明学と明清思想史   335-387
13 近代における陽明学研究と石崎東国の大阪陽明学会   388-413
14 日本における<近代陽明学>の成立   東アジアの<近代陽明学> 1   414-444
15 崔南善の日本体験と『少年』の出発   東アジアの<近代陽明学> 3-1   445-482
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。