蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
影を歩く
|
著者名 |
小池 昌代/著
|
著者名ヨミ |
コイケ マサヨ |
出版者 |
方丈社
|
出版年月 |
2018.12 |
内容紹介 |
目の前にひそむ、もうひとつの景色。影の深淵は「生」を照らし出す-。追憶と予感にみちた、珠玉の掌編集。「西日のさす家」「塩をまきに」など全17編を収録。方丈社WEB連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150122398 | 図書一般 | 913.6/コイ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
今川 | 1311407637 | 図書一般 | 913.6/コイ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わたしをまもるのはわたし
アニータ・ガネリ…
ヘルスリテラシーの諸相 : メディ…
大野 哲也/編著…
医師が教える“最強の予防医学” :…
山田 知世/著
その医療情報は本当か
田近 亜蘭/著
最新健康診断と検査がすべてわかる本
矢冨 裕/編著,…
ヘルスメンテナンス : 病気のリス…
泉 史隆/著
10才からの保健体育 : こころと…
今西 洋介/監修…
医者が教える絶対に見逃したくない体…
森 勇磨/監修
健康の分かれ道 : 死ねない時代に…
久坂部 羊/[著…
金を使うならカラダに使え。 : 老…
堀江 貴文/著,…
40歳からの正しい予防医学 : 循…
高橋 通/著
健診結果の読み方 : 気にしたほう…
永田 宏/[著]
病気がわかる健康診断の読み取り方 …
健康診断の結果が悪い人が絶対にやっ…
野口 緑/著
子どもの異変は「成長曲線」でわかる
小林 正子/著
ミラクルハピネス♡素敵なからだレッ…
宋 美玄/監修
ひと目でわかる検査数値 : 健康診…
亀山 祐美/著,…
ウェルビーイングで変わる!食と健康…
藤田 康人/編著
怖いけど面白い予防医学 : 人生1…
森 勇磨/著
もう惑わされない!健康診断、人間ド…
びょうきのよぼう
森戸 やすみ/監…
最新健康ビジネスの動向とカラクリが…
川上 清市/著
16%の人しか知らない幸せになる、…
加藤 明/著,寒…
最新やってはいけない!健診事典 :…
近藤 誠/著
10歳からの学校では教えてくれない…
野口 緑/監修
ウェルビーイング経営! : 社員の…
PHONE AP…
ドクターハッシーの「不調の味方」 …
橋本 将吉/著
あんしんえほん
高濱 正伸/監修…
40歳からの予防医学 : 医者が教…
森 勇磨/著
健康情報は8割疑え! : 京大医学…
中山 健夫/著
予防・手当・体づくり : ケガと病…
鈴木 和弘/著,…
空間×ヘルスケア2030 : 見え…
日経BP総合研究…
国際社会から見た福島第一原発事故 …
原発賠償京都訴訟…
仕事で成果を出し続ける人が最高のコ…
平井 孝幸/著
「エビデンス」の落とし穴 : 「健…
松村 むつみ/著
NHK出版不調を食生活で見直すため…
池上 文雄/監修…
養生訓は進歩した : Dr.風本の…
風本 真吾/著
からだの検査数値 : 健康診断の数…
93歳の現役医師が実践する人生10…
前田 昭二/著
老活の愉しみ : 心と身体を100…
帚木 蓬生/著
病院で受ける検査がわかる本
高木 康/共著,…
一流の人はなぜそこまで、コンディシ…
上野 啓樹/著,…
フィールドワークの安全対策
澤柿 教伸/編,…
保健委員会といっしょに今日か…[5]
齋藤 久美/監修
保健委員会といっしょに今日か…[4]
齋藤 久美/監修
BQリーダーシップ : Body …
阿部George…
保健委員会といっしょに今日か…[3]
齋藤 久美/監修
スポーツでのばす健康寿命 : 科学…
深代 千之/編,…
健康をマネジメントする : 人生1…
横山 啓太郎/著
最新健康診断と検査がすべてわかる本
矢冨 裕/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010885520 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小池 昌代/著
|
出版者 |
方丈社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-908925-41-2 |
タイトル |
影を歩く |
タイトルヨミ |
カゲ オ アルク |
内容紹介 |
目の前にひそむ、もうひとつの景色。影の深淵は「生」を照らし出す-。追憶と予感にみちた、珠玉の掌編集。「西日のさす家」「塩をまきに」など全17編を収録。方丈社WEB連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。津田塾大学卒業。詩人・小説家。「永遠に来ないバス」で現代詩花椿賞、「もっとも官能的な部屋」で高見順賞、「ババ、バサラ、サラバ」で小野十三郎賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 対話
まえがきにかえて
9-12
-
-
2 油揚げ
14-17
-
-
3 三つの穴
18-24
-
-
4 西日のさす家
25-33
-
-
5 柿の木坂
34-42
-
-
6 不思議な矢印
43-48
-
-
7 二重婚
50-53
-
-
8 敗ける身体
54-65
-
-
9 清水さんは、許さない
66-73
-
-
10 傷とレモン
74-82
-
-
11 帽子
84-87
-
-
12 塩をまきに
88-95
-
-
13 墓荒らし
96-103
-
-
14 水鏡
104-114
-
-
15 あみゆるよちきも
115-129
-
-
16 祝祭
132-135
-
-
17 象を捨てる
136-144
-
-
18 面影について
145-153
-
-
19 亀
あとがきにかえて
155-161
-
前のページへ