<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

伊東俊太郎著作集 第7巻 比較文明論 1

著者名 伊東 俊太郎/著
著者名ヨミ イトウ シュンタロウ
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2008.10
内容紹介 多様な民族と文明が交流・影響し合い、豊かな世界が創られてきたことを、豊富な学識と独創的な視点から解明する。「比較文明」「比較文明とは何か」など、比較文明の基本的問題を取り上げた論考を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117906081図書一般081イ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢作 俊彦 司城 志朗
2008
653.4 653.4
芸術選奨文部科学大臣賞 紫式部文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001766939
書誌種別 図書
著者名 伊東 俊太郎/著
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2008.10
ページ数 313,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-89205-560-7
タイトル 伊東俊太郎著作集 第7巻 比較文明論 1
タイトルヨミ イトウ シュンタロウ チョサクシュウ ヒカク ブンメイロン 
内容紹介 多様な民族と文明が交流・影響し合い、豊かな世界が創られてきたことを、豊富な学識と独創的な視点から解明する。「比較文明」「比較文明とは何か」など、比較文明の基本的問題を取り上げた論考を収録。
著者紹介 1930年東京生まれ。米国ウィスコンシン大学Ph.D.(科学史)。東京大学名誉教授、国際日本文化センター名誉教授、麗澤大学名誉教授。国際比較文明学会終身名誉会長。



目次


内容細目

1 比較文明   11-253
2 比較文明学とは何か   255-275
3 新しい文明に向かって   277-294
4 世界文明と地域文化   295-301
5 非ヨーロッパ史における「近世」と「近代」   303-309
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。