<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人 歌麿にも写楽にも仕掛人がいた! PHP文庫  く40-1

著者名 車 浮代/著
著者名ヨミ クルマ ウキヨ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.8
内容紹介 歌麿にも写楽にも、仕掛人がいた! 江戸の出版王・蔦屋重三郎と、喜多川歌麿、東洲斎写楽、曲亭馬琴など、彼の仕事仲間で江戸文化の担い手となった絵師&作家13人の魅力に迫る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1012469126図書一般BY(文庫黄・文学以外)/ツ/一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
瞑想
498.34 498.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010710025
書誌種別 図書
著者名 椎名 亮輔/編著三島 郁/著筒井 はる香/著福島 睦美/著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2017.5
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-86559-160-6
タイトル 音楽を考える人のための基本文献34 
タイトルヨミ オンガク オ カンガエル ヒト ノ タメ ノ キホン ブンケン サンジュウヨン 
内容紹介 音楽について考えをめぐらせる際の手がかりとなる一冊。プラトン「国家」、ヨハネス・デ・グロケイオ「音楽論」、ジャン・パウル「美学入門」など、古代ギリシャから現代まで、音楽をめぐる最重要文献を解説とともに採録。
著者紹介 1960年東京生まれ。ニース大学文学部哲学科博士課程修了。同志社女子大学教授。「デオダ・ド・セヴラック」で第21回吉田秀和賞受賞。他の著書に「音楽的時間の変容」など。
件名 音楽
件名 図書解題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。