<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

新しい国際協力論 

著者名 山田 満/編
著者名ヨミ ヤマダ ミツル
出版者 明石書店
出版年月 2018.12
内容紹介
グローバル公共財、貧困問題、紛争解決と平和構築、国連が取り組む人権・環境・難民、企業の社会的責任など、グローバル化で変わる課題における国際協力の理論と実践を概説。SDGs、自然災害など新トピックを加え... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150590750図書一般333/ヤ/一般開架 在庫 
2 下井草1012286892図書一般333/ヤ/一般開架 在庫 
3 方南1211690431図書一般333/ヤ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
プログラミング(コンピュータ)
333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010895218
書誌種別 図書
著者名 山田 満/編
出版者 明石書店
出版年月 2018.12
ページ数 364p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4761-5
タイトル 新しい国際協力論 
タイトルヨミ アタラシイ コクサイ キョウリョクロン 
内容紹介 グローバル公共財、貧困問題、紛争解決と平和構築、国連が取り組む人権・環境・難民、企業の社会的責任など、グローバル化で変わる課題における国際協力の理論と実践を概説。SDGs、自然災害など新トピックを加えた改訂版。
著者紹介 1955年北海道生まれ。神戸大学博士(政治学)。早稲田大学社会科学総合学術院教授。国連UNHCR協会理事。著書に「「平和構築」とは何か」など。
件名 国際協力



目次


内容細目

1 はじめに-なぜ国際協力は必要なのか   3-14
山田 満/著
2 グローバリゼーションと貧困問題   23-44
中野 洋一/著
3 社会開発と経済開発   45-67
吉川 健治/著
4 国際平和協力   69-93
山田 満/著
5 国際紛争解決と地域機構   95-114
金森 俊樹/著
6 国連・国際機関の人道支援   115-138
堀江 正伸/著
7 日本の政府開発援助   官民連携の新しい潮流   139-165
丸山 隼人/著
8 SDGsが目指す持続可能な社会   開発途上国支援の目標から全世界の目標へ   169-192
堀江 正伸/著
9 経済開発と環境保護の半世紀   地球環境をめぐる課題と対策の過去と将来   193-214
本多 倫彬/著
10 自然災害後の緊急人道支援   215-237
田中 新悟/著
11 市民社会・NGOの役割   239-260
桑名 恵/著
12 ジェンダー視点の国際協力   261-284
福井 美穂/著
13 企業の社会的責任(CSR)   285-308
吉川 健治/著
14 国際教育協力   309-332
利根川 佳子/著
15 新たな政治課題としての難民問題   誰を、どこで、いかに救済すべきなのか?   333-357
滝澤 三郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。