蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
暴力と輝き <叢書>人類学の転回
|
著者名 |
アルフォンソ・リンギス/著
|
著者名ヨミ |
アルフォンソ リンギス |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.5 |
内容紹介 |
現代社会によって抑圧された負のイメージから<暴力>を解き放ち、その秘められた<輝き>によって、野性の力と真の自由を獲得せよ! 哲学者アルフォンソ・リンギスが、暴力について論じる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150248599 | 図書一般 | 133.9リ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルフォンソ・リンギス 水野 友美子 金子 遊 小林 耕二
秘境アジア探訪記 : ゾミアの少数…
金子 遊/著
インディジナス : 先住民に学ぶ人…
金子 遊/著
マクロネシア紀行 : 「縄文」世界…
金子 遊/著
わたしの声 : 一人称単数について
アルフォンソ・リ…
光学のエスノグラフィ : フィール…
金子 遊/著
ジョナス・メカス論集 : 映像詩人…
若林 良/編,吉…
ジャン・ルーシュ : 映像人類学の…
千葉 文夫/編,…
悦楽のクリティシズム : 2010…
金子 遊/著
半島論 : 文学とアートによる叛乱…
金子 遊/編,中…
ブラジル映画史講義 : 混血する大…
今福 龍太/著,…
映画で旅するイスラーム : 知られ…
藤本 高之/編,…
混血列島論 : ポスト民俗学の試み
金子 遊/著
メイキング : 人類学・考古学・芸…
ティム・インゴル…
ドキュメンタリー映画術
金子 遊/著,羽…
映像の境域 : アートフィルム/ワ…
金子 遊/著
アピチャッポン・ウィーラセタクン …
相澤 虎之助/[…
アメリカン・アヴァンガルド・ムーヴ…
西村 智弘/編,…
異境の文学 : 小説の舞台を歩く
金子 遊/著
ヴァルター・ベンヤミンの墓標
マイケル・タウシ…
変形する身体
アルフォンソ・リ…
国境を超える現代ヨーロッパ映画25…
野崎 歓/編,渋…
辺境のフォークロア : ポスト・コ…
金子 遊/著
クリス・マルケル : 遊動と闘争の…
港 千尋/監修,…
逸脱の映像 : 拡張・変容・実験精…
松本 俊夫/著,…
吉本隆明論集 : 初期・中期・後期…
田中 和生/著,…
世界史と西洋占星術
ニコラス・キャン…
フィルムメーカーズ : 個人映画の…
金子 遊/編著
信頼
アルフォンソ・リ…
何も共有していない者たちの共同体
アルフォンソ・リ…
前へ
次へ
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
AIのサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
ある男
平野 啓一郎/著
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
じぶんでよめるのりものずかん
成美堂出版編集部…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
志麻さんの自宅レシピ : 「作り置…
タサン志麻/著
めんたべよう!
小西 英子/さく
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010933579 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アルフォンソ・リンギス/著
、
水野 友美子/訳
、
金子 遊/訳
、
小林 耕二/訳
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0409-2 |
タイトル |
暴力と輝き <叢書>人類学の転回 |
タイトルヨミ |
ボウリョク ト カガヤキ ソウショ ジンルイガク ノ テンカイ |
内容紹介 |
現代社会によって抑圧された負のイメージから<暴力>を解き放ち、その秘められた<輝き>によって、野性の力と真の自由を獲得せよ! 哲学者アルフォンソ・リンギスが、暴力について論じる。 |
著者紹介 |
1933年リトアニア系移民の子としてアメリカ合衆国に生まれる。哲学者。ペンシルヴァニア州立大学名誉教授。専門は、現象学、実存主義、現代哲学、倫理学。著書に「異邦の身体」など。 |
件名 |
社会人類学
|
件名 |
暴力
|
目次
内容細目
前のページへ