<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

タイトル

写楽 江戸人としての実像 中公新書  1886

著者名 中野 三敏/著
著者名ヨミ ナカノ ミツトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.2
内容紹介 江戸文化のなかで浮世絵が占める位置を再考した上で、残された数少ない手がかりを丁寧に考証し、写楽が阿波藩士斎藤十郎兵衛であることを解き明かす。それを通じて、歴史・文献研究の最善の方法論をも示す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117741512図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
2 高円寺0416334779図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
3 西荻0716262886図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
4 南荻窪0911819001図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
5 下井草1011477674図書一般721シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
真宗 英語
188.7 188.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001558497
書誌種別 図書
著者名 中野 三敏/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.2
ページ数 11,202p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101886-1
タイトル 写楽 江戸人としての実像 中公新書  1886
タイトルヨミ シャラク エドジン ト シテ ノ ジツゾウ チュウコウ シンショ 
内容紹介 江戸文化のなかで浮世絵が占める位置を再考した上で、残された数少ない手がかりを丁寧に考証し、写楽が阿波藩士斎藤十郎兵衛であることを解き明かす。それを通じて、歴史・文献研究の最善の方法論をも示す。
著者紹介 1935年福岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。文学博士。九州大学文学部教授などを務めた。著書に「戯作研究」「江戸名物評判記案内」「江戸文化評判記」など。
件名 東洲斎 写楽



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。