蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ハーストン、ウォーカー、モリスン アフリカ系アメリカ人女性作家をつなぐ点と線
|
著者名 |
松本 昇/編
|
著者名ヨミ |
マツモト ノボル |
出版者 |
南雲堂フェニックス
|
出版年月 |
2007.10 |
内容紹介 |
ゾラ・ニール・ハーストン、アリス・ウォーカー、トニ・モリスンなどさまざまな女性作家を取り上げ、20世紀初頭から世紀末にかけて活躍した黒人作家の作品に共通する文学的伝統について論じる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117954818 | 図書一般 | 930.2ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
AIのサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
ある男
平野 啓一郎/著
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
じぶんでよめるのりものずかん
成美堂出版編集部…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
志麻さんの自宅レシピ : 「作り置…
タサン志麻/著
めんたべよう!
小西 英子/さく
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001629926 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 昇/編
、
君塚 淳一/編
、
鵜殿 えりか/編
|
出版者 |
南雲堂フェニックス
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88896-394-7 |
タイトル |
ハーストン、ウォーカー、モリスン アフリカ系アメリカ人女性作家をつなぐ点と線 |
タイトルヨミ |
ハーストン ウォーカー モリスン アフリカケイ アメリカジン ジョセイ サッカ オ ツナグ テン ト セン |
内容紹介 |
ゾラ・ニール・ハーストン、アリス・ウォーカー、トニ・モリスンなどさまざまな女性作家を取り上げ、20世紀初頭から世紀末にかけて活躍した黒人作家の作品に共通する文学的伝統について論じる。 |
件名 |
Hurston Zora Neale
|
件名 |
Walker Alice
|
件名 |
Morrison Toni
|
目次
内容細目
-
1 点と線
3-6
-
松本 昇/著
-
2 闘う女性の系譜
14-30
-
森 あおい/著
-
3 ブラック・フェミニズム小説の息吹
娘として、母として
31-44
-
西垣内 磨留美/著
-
4 アリス・ウォーカー
セクシズムのくび木を外すために
45-61
-
佐川 愛子/著
-
5 アフリカ系アメリカ社会と宗教
64-77
-
風呂本 惇子/著
-
6 彼らの目は何を見ていたのか
「神」という名の呪縛
78-91
-
竹間 優美子/著
-
7 ウォーカーのウーマニスト神学
シーリーの物語を通して
92-105
-
高橋 明子/著
-
8 モリスンの『ビラヴィド』と『パラダイス』における黒人女性と宗教
106-119
-
戸田 由紀子/著
-
9 ブルースとジャズ
黒人大衆音楽の諸相
122-134
-
飯田 清志/著
-
10 ゾラ・ニール・ハーストンとアフリカ系コミュニティのポリフォニー
135-148
-
平尾 吉直/著
-
11 「カタルシス」としての音楽
『カラー・パープル』と「一九五九年」を中心に
149-164
-
石田 依子/著
-
12 音を追求する作家
トニ・モリスンの奏でる言葉と音楽
165-178
-
寺嶋 さなえ/著
-
13 黒人文化と空間の諸相
180-193
-
梶原 克教/著
-
14 『彼らの目は神を見ていた』における二つの空間
194-213
-
松本 昇/著
-
15 他者の語りに耳を傾けること
214-227
-
清水 菜穂/著
-
16 反復・変奏/変装・誤読
トニ・モリスンの『ジャズ』における語りの空間
228-248
-
鵜殿 えりか/著
-
17 『ビラヴィド』における「白さ」の考察
ハックを「シグニファィン」する
249-260
-
深瀬 有希子/著
-
18 アフリカ系アメリカ人女性文学における身体と記憶
ブラック・フェミニズム、幻肢、集団的記憶喪失からの再生
262-276
-
中地 幸/著
-
19 消された女
黒人表象と黒人フォークロアにみるハーストンの身体論
277-289
-
岩瀬 由佳/著
-
20 陵辱される「身体」からの解放を求めて
アリス・ウォーカーの『父の輝くほほえみの光で』
290-305
-
阪口 瑞穂/著
-
21 モリスンの『パラダイス』における身体の記憶
消えた死体、そして女性の身体の過剰な痕跡
306-324
-
三石 庸子/著
前のページへ