蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
読書と日本人 岩波新書 新赤版 1626
|
著者名 |
津野 海太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツノ カイタロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
内容紹介 |
「読書」という行為はいつ頃生まれたのだろうか? これからも人は本を読み続けるのだろうか? 書き手・読み手・編集者として<読書の黄金時代>を駆け抜けてきた著者が、読書の過去・現在・未来を読みとく。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119254084 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216993519 | 図書一般 | A(新書)// | 各館対応 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0317010015 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0417017613 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0517136115 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716963608 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0812617900 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0912488673 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
下井草 | 1012169635 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
10 |
高井戸 | 1112081128 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
11 |
今川 | 1311321010 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010635649 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
津野 海太郎/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
4,272,5p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431626-8 |
タイトル |
読書と日本人 岩波新書 新赤版 1626 |
タイトルヨミ |
ドクショ ト ニホンジン イワナミ シンショ シンアカバン |
内容紹介 |
「読書」という行為はいつ頃生まれたのだろうか? これからも人は本を読み続けるのだろうか? 書き手・読み手・編集者として<読書の黄金時代>を駆け抜けてきた著者が、読書の過去・現在・未来を読みとく。 |
著者紹介 |
1938年福岡生まれ。早稲田大学卒業。編集者・評論家。和光大学名誉教授。著書に「百歳までの読書術」「花森安治伝」など。 |
件名 |
読書-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ