蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
高泉淳子仕事録
|
著者名 |
高泉 淳子/著
|
著者名ヨミ |
タカイズミ アツコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
内容紹介 |
劇団「遊・機械/全自動シアター」で人気を博し、近年ではテレビの司会や執筆活動など多彩な活動を続ける高泉淳子。その少女時代から学生演劇時代、劇団の旗揚げから解散までなど、これまでの創作活動の軌跡を綴る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111335046 | 図書一般 | 775タ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダロン・アセモグル デヴィッド・レイブソン ジョン・リスト 岩本 康志 岩本 千晴
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001644440 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高泉 淳子/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
486p 図版16p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-01791-4 |
タイトル |
高泉淳子仕事録 |
タイトルヨミ |
タカイズミ アツコ シゴトロク |
内容紹介 |
劇団「遊・機械/全自動シアター」で人気を博し、近年ではテレビの司会や執筆活動など多彩な活動を続ける高泉淳子。その少女時代から学生演劇時代、劇団の旗揚げから解散までなど、これまでの創作活動の軌跡を綴る。 |
著者紹介 |
宮城県出身。早稲田大学卒業。白井晃、吉澤耕一とともに「遊・機械/全自動シアター」を結成。解散後、ジャズライブ活動、テレビの司会、エッセイ執筆などその活動は多彩。 |
件名 |
高泉 淳子
|
目次
内容細目
-
1 少女時代
家族の記憶と「演劇未満」のころ
15-44
-
-
2 大学進学
ジャズと芝居の日々
45-78
-
-
3 遊◎機械/全自動シアター誕生と「山田のぼる」が生まれるまで
79-120
-
-
4 『ア・ラ・カルト』と『ラ・ヴィータ』
新しい創作世界への一歩
121-218
-
-
5 新たなクリエイターとの出会いで再確認できたこと
219-248
-
-
6 解散、そして新たにめざす創作
249-292
-
-
7 対談「ここではないどこかへ」
293-335
-
篠井 英介/述 高泉 淳子/述
-
8 ひとりもの同士
347-373
-
-
9 戯曲 食卓の木の下で
あの日、あの時、みんな笑った
375-478
-
前のページへ