<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

みな、やっとの思いで坂をのぼる 水俣病患者相談のいま 

著者名 永野 三智/著
著者名ヨミ ナガノ ミチ
出版者 ころから
出版年月 2018.9
内容紹介 水俣病センター相思社で患者相談などを担当する水俣市生まれの著者が、生まれ故郷でいまもタブーとされる水俣病事件の当事者やその家族たちとの交感を綴る。相思社の機関紙『ごんずい』連載を加筆して単行本化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0616893384図書一般493.1/ナ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
1962
ソフトテニス
783.5 783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010864278
書誌種別 図書
著者名 永野 三智/著
出版者 ころから
出版年月 2018.9
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-907239-33-6
タイトル みな、やっとの思いで坂をのぼる 水俣病患者相談のいま 
タイトルヨミ ミナ ヤット ノ オモイ デ サカ オ ノボル ミナマタビョウ カンジャ ソウダン ノ イマ 
内容紹介 水俣病センター相思社で患者相談などを担当する水俣市生まれの著者が、生まれ故郷でいまもタブーとされる水俣病事件の当事者やその家族たちとの交感を綴る。相思社の機関紙『ごんずい』連載を加筆して単行本化。
件名 水俣病



目次


内容細目

1 フランス近世美術の輝き   7-10
大野 芳材/著
2 フランソワ一世の<「浴室の間」ギャラリー>   官能と美術と文学の饗宴   11-60
田中 久美子/著
3 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの《いかさま師》   逆転の構造   61-98
平泉 千枝/著
4 若き国王ルイ一四世の表象   シャルル・ル・ブラン《アレクサンドロス大王の前のダレイオスの家族》   99-142
望月 典子/著
5 ヴァトー《シテール島の巡礼》   愛の国への旅立ち   143-180
伊藤 已令/著
6 アデライード・ラビーユ=ギアール《二人の生徒といる自画像》   181-216
矢野 陽子/著
7 クロード=ジョゼフ・ヴェルネの嵐   反パストラルとしての「崇高」   217-248
吉田 朋子/著
8 フィリップ・ド・シャンパーニュ小考   解説にかえて   249-258
大野 芳材/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。