蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
少女ノイズ
|
著者名 |
三雲 岳斗/著
|
著者名ヨミ |
ミクモ ガクト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.12 |
内容紹介 |
欠落した記憶を抱えた青年と心を閉ざした孤独な少女。彼らが出会った場所は無数の学生たちがすれ違う巨大な進学塾。夕陽に染まるビルの屋上から2人が見つめる恐ろしくも哀しい事件の真実とは-。青春ミステリー。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 1310700164 | 図書一般 | ミ172// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
ある男
平野 啓一郎/著
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
じぶんでよめるのりものずかん
成美堂出版編集部…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
めんたべよう!
小西 英子/さく
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
めろんさんがね…
とよた かずひこ…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
ぎゅ〜っ!
いしづ ちひろ/…
東京 : 地図で歩く3…[2018]
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
ふうせんゆらゆら
とよた かずひこ…
NEWウォーリーハリウッドへいく
マーティン ハン…
ねむたいねむたい
やぎゅう げんい…
バナナおいしくなーれ
矢野 アケミ/さ…
文章がうまくなる
関 和之/マンガ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001653852 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三雲 岳斗/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-92589-5 |
タイトル |
少女ノイズ |
タイトルヨミ |
ショウジョ ノイズ |
内容紹介 |
欠落した記憶を抱えた青年と心を閉ざした孤独な少女。彼らが出会った場所は無数の学生たちがすれ違う巨大な進学塾。夕陽に染まるビルの屋上から2人が見つめる恐ろしくも哀しい事件の真実とは-。青春ミステリー。 |
著者紹介 |
1970年大分県生まれ。「コールド・ゲヘナ」で電撃ゲーム小説大賞銀賞を受賞し、デビュー。「M.G.H.」でSF新人賞、「アース・リバース」で角川スニーカー大賞特別賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 姫と魔女のエコロジー
ディズニーとおとぎ話の論理
3-28
-
清水 知子/著
-
2 『レオン』におけるアイデンティティの変容・転換
<子ども>の抑圧とその回帰
29-61
-
小原 文衛/著
-
3 ハイブリッド・エスニシティ
エドワード・ズウィック『マーシャル・ロー』と文化翻訳の可能性
63-89
-
塚田 幸光/著
-
4 『因果応報』と『きずもの』における「民族自滅」とその背景
91-129
-
吉村 いづみ/著
-
5 ドイツ=トルコ映画における女性像の変遷
131-165
-
山本 佳樹/著
-
6 日本人・李香蘭帰る
『わが生涯のかがやける日』を結ぶ山口淑子の振幅
169-194
-
羽鳥 隆英/著
-
7 女が映画を作るとき
浜野佐知の終わりなき再生産労働
195-233
-
キンバリー・イクラベルジー/著 鈴木 繁/訳
-
8 『カルメン』二部作におけるリリィ・カルメンのサヴァイヴァル
235-262
-
久保 豊/著
-
9 占領期の田中絹代と小津安二郎
なぜ女は「制裁」されるのか
263-283
-
紙屋 牧子/著
前のページへ