蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
グローバル・ジャスティス 新たな正義論への招待
|
著者名 |
内藤 正典/編著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ マサノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.5 |
内容紹介 |
内戦、暴力、貧困、不平等…。さまざまなテーマから、地球を共有するというグローバルな視点で「正義とは何か」を問い直し、新たな正義論としての「グローバル・ジャスティス」研究へといざなう。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118780949 | 図書一般 | 319ナ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岡野弘彦インタビュー集 : 歌は世…
岡野 弘彦/編著…
折口信夫伝 : その思想と学問
岡野 弘彦/著
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
最後の弟子が語る折口信夫
岡野 弘彦/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
永遠の一瞬 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
折口信夫の晩年
岡野 弘彦/著
釈迢空全歌集
折口 信夫/著,…
一滴の宇宙 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
書物の達人丸谷才一
菅野 昭正/編,…
角川現代短歌集成3
岡野 弘彦/監修…
角川現代短歌集成2
岡野 弘彦/監修…
角川現代短歌集成1
岡野 弘彦/監修…
角川現代短歌集成4
岡野 弘彦/監修…
角川現代短歌集成別巻
岡野 弘彦/監修…
歌仙の愉しみ
大岡 信/著,岡…
恋の王朝絵巻伊勢物語
岡野 弘彦/著
国境を越えた源氏物語 : 紫式部と…
岡野 弘彦/著,…
バグダッド燃ゆ : 岡野弘彦歌集
岡野 弘彦/著
芸術都市の創造 : 京都とフィレン…
今道 友信/著,…
すばる歌仙
丸谷 才一/著,…
万葉の歌人たち : 秀歌のしらべと…
岡野 弘彦/著
天皇文業総覧下
岡野 弘彦/編著…
古事記が語る原風景
岡野 弘彦/[ほ…
若山牧水伊豆・箱根紀行
若山 牧水/[著…
折口信夫伝 : その思想と学問
岡野 弘彦/著
万葉秀歌探訪
岡野 弘彦/著
折口信夫の記
岡野 弘彦/著
花幾年
岡野 弘彦/著
歌を恋うる歌
岡野 弘彦/著
歌を恋うる歌
岡野 弘彦/著
悲歌の時代 : 祈りと悲しみの歌
岡野 弘彦/[著…
岡野弘彦 短歌に親しむ
岡野弘彦/著
華の記憶
岡野 弘彦/著
現代歌人文庫 14 岡野弘彦歌集
岡野弘彦/著
天の鶴群 : 歌集
岡野 弘彦/著
花幾年
岡野 弘彦/著
短歌シリーズ・人と作品 22 現代…
岡野弘彦/ほか編
神がみの座
岡野 弘彦/著
短歌シリーズ・人と作品 15 釈迢…
千勝重次/,岡野…
花幾年
岡野 弘彦/著
海のまほろば
岡野 弘彦/著
短歌の本3
岡野 弘彦/[ほ…
短歌の本2
岡野 弘彦/[ほ…
短歌の本1
岡野 弘彦/[ほ…
折口信夫の晩年
岡野 弘彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010093586 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内藤 正典/編著
、
岡野 八代/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
5,247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-06597-4 |
タイトル |
グローバル・ジャスティス 新たな正義論への招待 |
タイトルヨミ |
グローバル ジャスティス アラタ ナ セイギロン エノ ショウタイ |
内容紹介 |
内戦、暴力、貧困、不平等…。さまざまなテーマから、地球を共有するというグローバルな視点で「正義とは何か」を問い直し、新たな正義論としての「グローバル・ジャスティス」研究へといざなう。 |
著者紹介 |
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。博士(社会学)。 |
件名 |
国際政治
|
件名 |
正義
|
目次
内容細目
-
1 グローバル・ジャスティス研究へのいざない
1-15
-
岡野 八代/著
-
2 イスラームと正義
共約不可能性と共存の可能性
19-39
-
内藤 正典/著
-
3 アメリカのグローバル・ジャスティスとイランのジャスティス
核開発問題をめぐって
40-59
-
中西 久枝/著
-
4 Giving Voice to the Voiceless声なき人たちに声を与える
ケアの倫理から考えるマスメディア・ジャーナリズムの「正義」
60-82
-
林 香里/著
-
5 歴史としての朝鮮半島と日本
83-104
-
太田 修/著
-
6 貧困は人権侵害なのか?
105-116
-
ピエール・サネ/著
-
7 グローバル・ジャスティスの可能性
国境のむこうにいる人々への義務を考える
133-152
-
伊藤 恭彦/著
-
8 シティズンシップをジェンダーの視点から考える
親密圏からグローバルへ
153-167
-
ルース・リスター/著
-
9 「義」とはなにか
中国思想史を振り返って
179-202
-
錢 鷗/著
-
10 グローバルに正義を考える
日本軍「慰安婦」問題をケースにしながら
203-226
-
岡野 八代/著
-
11 グローバル・インジャスティス
237-242
-
内藤 正典/著
前のページへ