蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
<不>可視の監獄 サミュエル・ベケットの芸術と歴史 水声文庫
|
著者名 |
多木 陽介/著
|
著者名ヨミ |
タキ ヨウスケ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2016.5 |
内容紹介 |
これまで深く考察されてこなかったベケットと監獄との親密な関係を探究し、現代を生きる我々の実存を閉じ込めてきた「(不)可視の監獄」を浮き彫りにする。イタリア在住の演出家による渾身のベケット論。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0317077121 | 図書児童 | 783/メ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010578406 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
多木 陽介/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0186-2 |
タイトル |
<不>可視の監獄 サミュエル・ベケットの芸術と歴史 水声文庫 |
タイトルヨミ |
フカシ ノ カンゴク サミュエル ベケット ノ ゲイジュツ ト レキシ スイセイ ブンコ |
内容紹介 |
これまで深く考察されてこなかったベケットと監獄との親密な関係を探究し、現代を生きる我々の実存を閉じ込めてきた「(不)可視の監獄」を浮き彫りにする。イタリア在住の演出家による渾身のベケット論。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(演劇)専攻博士課程中退。演出家、アーティスト、批評家。著書に「アキッレ・カスティリオーニ」など。 |
件名 |
Beckett Samuel Barclay
|
目次
内容細目
前のページへ