蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
あいだと生命 臨床哲学論文集
|
著者名 |
木村 敏/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ビン |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.11 |
内容紹介 |
日本の精神医学・精神病理学に比類なき足跡を残してきた著者の集大成。西田哲学に由来する概念「逆対応」を用いて統合失調症患者に特徴的な自他関係の病態を考察する「自他の「逆対応」」などを収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119003135 | 図書一般 | 493.71/キ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010328704 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木村 敏/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-422-11538-2 |
タイトル |
あいだと生命 臨床哲学論文集 |
タイトルヨミ |
アイダ ト セイメイ リンショウ テツガク ロンブンシュウ |
内容紹介 |
日本の精神医学・精神病理学に比類なき足跡を残してきた著者の集大成。西田哲学に由来する概念「逆対応」を用いて統合失調症患者に特徴的な自他関係の病態を考察する「自他の「逆対応」」などを収録。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。京都大学医学部卒業。同大学名誉教授。京都博愛会病院顧問。河合文化教育研究所主任研究員・所長。著書に「精神医学から臨床哲学へ」「臨床哲学講義」など。 |
件名 |
精神病理学
|
目次
内容細目
-
1 序論に代えて
西田哲学と私の臨床哲学
1-19
-
-
2 自他の「逆対応」
21-48
-
-
3 物語としての生活史
49-73
-
-
4 私と汝の病理
75-89
-
-
5 生命・身体・自己
統合失調症の病理と西田哲学
91-118
-
-
6 中動態的自己の病理
119-138
-
-
7 自己の「実像」と「虚像」
139-163
-
-
8 自分が自分であるということ
165-187
-
-
9 あいだと生死の問題
189-216
-
前のページへ