<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

道のユニバーサルデザイン 誰だって街を歩きたい 

著者名 鈴木 敏/著
著者名ヨミ スズキ サトシ
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.10
内容紹介
生活エリアにおける街路や幹線街路の歩道はどうあるべきかを検討し、交通量に見合った道路幅員を試算した結果を紹介。また、歩行者が安全・快適に歩ける生活街路と、車両が円滑に走行できる幹線街路を区分することを... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0716240924図書一般518.8ス//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋道 智彌 市川 昌広
1948
杉並区-地図-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001046331
書誌種別 図書
著者名 鈴木 敏/著
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.10
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-7655-1707-1
タイトル 道のユニバーサルデザイン 誰だって街を歩きたい 
タイトルヨミ ミチ ノ ユニバーサル デザイン ダレ ダッテ マチ オ アルキタイ 
内容紹介 生活エリアにおける街路や幹線街路の歩道はどうあるべきかを検討し、交通量に見合った道路幅員を試算した結果を紹介。また、歩行者が安全・快適に歩ける生活街路と、車両が円滑に走行できる幹線街路を区分することを提案する。
著者紹介 1940年岩手県生まれ。東北大学工学部土木工学科卒業。道路舗装工事会社退職後、道に関する環境と福祉の研究を行う。技術士、福祉住環境コーディネーター。著書に「道のバリアフリー」など。
件名 道路計画
件名 ユニバーサルデザイン



目次


内容細目

1 東南アジアの森に何が起こっているか   熱帯雨林とモンスーン林からの報告   7-20
秋道 智彌/著 市川 昌広/著
2 動かない森、変転する森   ラオスの森林の一〇〇年誌   23-44
河野 泰之/著
3 うつろいゆくサラワクの森の一〇〇年   多様な資源利用の単純化   45-64
市川 昌広/著
4 メコン跨境流域の森林産物   ラーオの森のラックとチーク   67-89
竹田 晋也/著
5 サラワク・シハン人の森林産物利用   狩猟や採集にこだわる生計のたてかた   90-110
加藤 裕美/著
6 「水田と樹木の複合」の知恵   ラオス中部の産米林の事例から   113-126
小坂 康之/著
7 ボルネオ熱帯林を利用するための知識と技   サゴ澱粉とオオミツバチの蜂蜜・蜂の子・蜜蠟採集   127-149
鮫島 弘光/著 小泉 都/著
8 森の錬金術と国境   雲南と東南アジア大陸部山地   153-176
阿部 健一/著
9 バリケード・裁判・森林認証   サラワクの原生林に刻みこまれたポリティクス   177-200
藤田 渡/著
10 雲南におけるゴム林拡大の歴史   大陸部   203-222
長谷 千代子/著
11 サラワクにおけるプランテーションの拡大   島嶼部   223-251
祖田 亮次/著
12 東南アジアの森と暮らしの変化   253-276
山田 勇/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。