蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ちくま科学評論選 高校生のための科学評論エッセンス
|
著者名 |
岩間 輝生/編
|
著者名ヨミ |
イワマ テルオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.11 |
内容紹介 |
高校生からの評論文アンソロジーの科学版。科学を築く論理的な言葉と、科学の未来を見極める確かな理性を育てるための、最新・最良の知見を収録。取り外せる解答編付き。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150122869 | 図書一般 | 404イ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩間 輝生 坂口 浩一 関口 隆一 吉田 修久
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
じぶんでよめるのりものずかん
成美堂出版編集部…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
めろんさんがね…
とよた かずひこ…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
ぎゅ〜っ!
いしづ ちひろ/…
東京 : 地図で歩く3…[2018]
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
ふうせんゆらゆら
とよた かずひこ…
NEWウォーリーハリウッドへいく
マーティン ハン…
ねむたいねむたい
やぎゅう げんい…
バナナおいしくなーれ
矢野 アケミ/さ…
文章がうまくなる
関 和之/マンガ…
老後の資金がありません
垣谷 美雨/著
のりものなあにかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
前へ
次へ
最強に面白い中高理科
武村 政春/監修…
すごい科学論文
池谷 裕二/著
科学メガネ読本
池内 了/著
お母さんとお父さんのための子どもの…
橋本 浩/著
ジュニア空想科学読本30
柳田 理科雄/著…
サイエンスの学校 : わかりやすく…
教える技術 : 行動科学を使ってで…
石田 淳/著
市民のための政策学
只友 景士/編著…
これからの公共政策学7
佐野 亘/監修,…
東アジア災害人文学への招待 : 気…
山 泰幸/編,向…
「あな」の本 : 地下から宇宙まで…
ノラ・ニッカム/…
10歳からの科学の常識100 : …
池上 彰/監修
この世界を科学で眺めたら : 真理…
吉田 伸夫/著
からだの「衰え」は口から 歯と健康…
水口 俊介/著
科学的思考入門
植原 亮/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …50
洪 鐘賢/絵,[…
子どものスキンケア・メイク
秋山 浩子/文,…
最強に面白い単位と法則
和田 純夫/監修
ビジネスパーソンが知っておくべき「…
藤原 進之介/著
となりのきょうだい理科でミラクル7
となりのきょうだ…
ギズモード・ジャパンのテック教室 …
ギズモード・ジャ…
無知学への招待 : <知らないこと…
鶴田 想人/編著…
疫病と人文学 : あらがい、書きと…
藤原 辰史/編,…
科学技術研究調査報告令和6年
総務省統計局/編…
政策の哲学
中野 剛志/著
目の健康寿命 : 40代からはじめ…
下内 昭人/著
60分でわかる!情報Ⅰ超入門
リブロワークス/…
2040年の防災DX
村上 建治郎/著
身近なもので楽しむ!おもしろ!ふし…
久保 利加子/著
年表で見る科学の歴史図鑑
DK社/編,井山…
マンガでわかる!プレコンセプション…
佐藤 雄一/監修…
フェイクニュース時代の科学リテラシ…
竹内 薫/[著]
数学の美 : 情報を支える数理の世…
呉 軍/著,持橋…
<現実>論序説 : フィクションと…
塚本 昌則/編,…
歯医者が家にやってくる! : 「訪…
笠松 恵子/著
教養としての社会科学 : 多様な視…
杏林大学総合政策…
科学と倫理の交差点 : 何が正しく…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …49
洪 鐘賢/絵,[…
子どもの一生を決める花粉症対策
村川 哲也/著
つかめ!理科ダマン8
シン テフン/作…
リサーチ・クエスチョンとは何か?
佐藤 郁哉/著
ニューロテクノロジー : 脳の監視…
ニタ・A.ファラ…
科学のなぞときマジカル・メイズ4
シアン・グリフィ…
世界を変えた科学史 : 2600年…
三澤 信也/著
そのギモン、カガクのチカラで答えま…
日本経済新聞社編…
となりのきょうだい理科でミラクル6
となりのきょうだ…
となりのきょうだい理科でミラクル5
となりのきょうだ…
5分でアイスを作ってなんで?と考え…
小伊藤 麦/著,…
自然史博物館の資料と保存
高野 温子/編,…
入門社会「科学」方法論続
美馬 佑造/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010885504 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩間 輝生/編
、
坂口 浩一/編
、
関口 隆一/編
、
吉田 修久/編
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-480-91084-4 |
タイトル |
ちくま科学評論選 高校生のための科学評論エッセンス |
タイトルヨミ |
チクマ カガク ヒョウロンセン コウコウセイ ノ タメ ノ カガク ヒョウロン エッセンス |
内容紹介 |
高校生からの評論文アンソロジーの科学版。科学を築く論理的な言葉と、科学の未来を見極める確かな理性を育てるための、最新・最良の知見を収録。取り外せる解答編付き。 |
件名 |
科学
|
目次
内容細目
-
1 生命と科学と美
プロローグ
7-10
-
多田 富雄/著
-
2 科学の原理
12-18
-
山本 貴光/著 吉川 浩満/著
-
3 科学と非科学の境
19-23
-
酒井 邦嘉/著
-
4 単純系vs複雑系
24-30
-
池内 了/著
-
5 ユクスキュルの環世界
32-37
-
日高 敏隆/著
-
6 生命という情報システム
38-42
-
中屋敷 均/著
-
7 生命のキーワード動的平衡
43-48
-
福岡 伸一/著
-
8 意識の不思議
50-55
-
渡辺 正峰/著
-
9 〇・五秒の闇
56-63
-
内海 健/著
-
10 脳と拡張した心
64-70
-
河野 哲也/著
-
11 朝三暮四
72-75
-
長谷川 眞理子/著
-
12 昆虫にとってスーパーとは何か
76-82
-
高橋 敬一/著
-
13 理不尽な絶滅
83-92
-
吉川 浩満/著
-
14 定理はどこに存在するか
94-99
-
吉田 武/著
-
15 より進んだ学習のために
1
読書案内
100
-
-
16 数学は変貌する
107-101
-
遠山 啓/著
-
17 関数 世界の法則
114-108
-
小島 寛之/著
-
18 熱帯林の消える時
116-123
-
阿部 健一/著
-
19 地球という生命体
124-130
-
鎌田 浩毅/著
-
20 光が導く時間と空間
131-140
-
松浦 壮/著
-
21 人工知能と人間
142-149
-
羽生 善治/著 NHKスペシャル取材班/編
-
22 <弱いロボット>の思考
150-156
-
岡田 美智男/著
-
23 コンピューターが小説を書く日
157-162
-
佐藤 理史/著
-
24 トランス・サイエンスの時代
164-168
-
鷲田 清一/著
-
25 真の科学を呼び戻す
169-173
-
中村 桂子/著
-
26 未来世代への責任
174-180
-
野家 啓一/著
-
27 科学者と頭
182-187
-
寺田 寅彦/著
-
28 幾何学の精神と繊細の精神
188-192
-
パスカル/著 前田 陽一/訳
-
29 新たなモラルの創造に向けて
193-198
-
朝永 振一郎/著
-
30 生命といのち
200-205
-
西谷 修/著
-
31 より進んだ学習のために
2
読書案内
206
-
-
32 思想の力
207-212
-
渡仲 幸利/著
-
33 科学は世界を語り尽くせない
213-219
-
野矢 茂樹/著
-
34 より進んだ学習のために
3
読書案内
220
-
-
35 よみがえった獅子
エピローグ
221-223
-
ヴィシュヌ・シャルマー/著 岩間 輝生/訳
前のページへ