<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

タイトル

ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか? 

著者名 千葉 紀和/著
著者名ヨミ チバ ノリカズ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.11
内容紹介
妊婦の不安を煽る出生前診断ビジネス、障害児の治療拒否…。わが国の「優生社会」化が止まらないのはなぜか? 『毎日新聞』のキャンペーン報道「旧優生保護法を問う」の取材班だった2人の著者が、命とは何かを問う... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150336527図書一般498.2チ//一般開架 貸出中  ×
2 永福0217249770図書一般498.2/チ/一般開架 在庫 
3 宮前0517374195図書一般498.2チ//一般開架 在庫 
4 下井草1012489595図書一般498.2/チ/一般開架 在庫 
5 今川1311535577図書一般498.2チ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
袋物
594.7 594.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011072559
書誌種別 図書
著者名 千葉 紀和/著上東 麻子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.11
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391304-9
タイトル ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか? 
タイトルヨミ ルポ イノチ ノ センベツ ダレ ガ ジャクシャ オ キリステル ノカ 
内容紹介 妊婦の不安を煽る出生前診断ビジネス、障害児の治療拒否…。わが国の「優生社会」化が止まらないのはなぜか? 『毎日新聞』のキャンペーン報道「旧優生保護法を問う」の取材班だった2人の著者が、命とは何かを問う。
著者紹介 1976年生まれ。広島県出身。毎日新聞記者。生命科学や医学、宇宙開発、軍事技術分野などを長く取材。
件名 生命倫理
件名 優生問題



目次


内容細目

1 みなつる   赤木文庫蔵奈良絵本   13-23
2 源蔵人物語   松本隆信蔵室町末期写本   24-41
3 源蔵人物語   東大國文学研究室蔵写本   42-57
4 虫妹背物語   天理図書館蔵享保二年絵巻   58-67
5 無明法性合戦状   猪熊信男氏蔵大永七年写本   68-76
6 むらくも   東大國文学研究室蔵奈良絵本   77-81
7 むらまつの物かたり   國会図書館蔵写本   82-118
8 村松物語   東大國文学研究室蔵奈良絵本   119-146
9 目連の草紙   天理図書館蔵享禄四年写本   147-166
10 物くさ太郎   寛永頃刊本   167-184
11 紅葉合   京大図書館蔵写本   185-200
12 もろかど物語   國会図書館蔵写本   201-228
13 もろかど物語   彰考館蔵寛永六年写本   229-281
14 文殊姫   慶応義塾図書館蔵奈良絵本   282-319
15 弥兵衛鼠   慶応義塾図書館蔵絵巻   320-335
16 雪女物語   寛文五年刊本   336-355
17 ゆや物がたり   寛文頃松会刊本   356-373
18 横座房物語   内閣文庫蔵写本   374-386
19 横笛草紙   清凉寺蔵室町後期絵巻   387-403
20 横笛物語   慶応義塾図書館蔵室町末期写本   404-418
21 横笛滝口の草紙   赤木文庫蔵古活字丹緑本   419-432
22 よしのぶ   広島大学國文学研究室蔵奈良絵本   433-464
23 頼朝   神奈川県立文化資料館蔵奈良絵本   465-472
24 羅生門   井田等氏蔵絵巻   473-491
25 るし長者   吉田幸一氏蔵奈良絵本   492-500
26 六代   慶応義塾図書館蔵奈良絵本   501-533
27 六波羅地蔵物語   慶応義塾図書館蔵絵巻   534-548
28 わかくさ   天理図書館蔵奈良絵本   549-588
29 わかくさ物語   寛文七年鱗形屋刊本   589-614
30 わかくさ   慶応義塾図書館蔵写本   615-649
31 若みどり   赤木文庫蔵絵巻   650-659
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。