蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
わたしの
|
著者名 |
三浦 太郎/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2007.10 |
内容紹介 |
わたしの椅子、わたしのお茶碗、わたしの歯ブラシ…。大中小に描かれた物の中から、ひとつひとつ「わたしのもの」を選んでいく楽しさに出会える。自分の物を持つことがうれしい幼い子どもたちにぴったりの絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119051084 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
2 |
永福 | 0217014869 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0417346178 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516848082 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
5 |
成田 | 0616858874 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
6 |
西荻 | 0716326319 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
7 |
下井草 | 1012393243 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 在庫 |
○ |
8 |
高井戸 | 1112070071 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童小型 | | 貸出中 |
× |
9 |
方南 | 1210470298 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 在庫 |
○ |
10 |
方南 | 1211824766 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
11 |
今川 | 1310624869 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 赤ちゃん絵 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010063063 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
穂坂 光彦/編著
、
平野 隆之/編著
、
朴 兪美/編著
、
吉村 輝彦/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
13,299p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-06438-0 |
タイトル |
福祉社会の開発 場の形成と支援ワーク |
タイトルヨミ |
フクシ シャカイ ノ カイハツ バ ノ ケイセイ ト シエン ワーク |
内容紹介 |
場のアクターとしての現代福祉研究の方法を探る試み。福祉社会開発学の基礎的概念を提示したうえで、高知県の中山間地域や大阪・北芝地区などを対象に、地域支援の政策や、差別・貧困を越える社会関係再構築について議論する。 |
著者紹介 |
日本福祉大学福祉経営学部特任教授。同大学アジア福祉社会開発研究センター長。 |
件名 |
社会福祉
|
件名 |
社会開発
|
目次
内容細目
前のページへ