蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
完訳グリム童話集 3 小学館ファンタジー文庫
|
著者名 |
グリム/[著]
|
著者名ヨミ |
グリム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0516469285 | 図書児童 | 940ク// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1011653365 | 図書児童 | 940ク// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もめない遺産相続、失敗しない遺言
杉村 政昭/著
私が死んだあとも愛する猫を守る本
富田 園子/著,…
「本当に」使える遺言書の取扱説明書
佐山 和弘/著
すぐに役立つこれだけは知っておきた…
木島 康雄/監修…
おひとりさま・おふたりさまの相続・…
菊間 千乃/編著
そのまま使える!家族が困らない遺言…
柴崎 智哉/著
判例INDEX : 遺言書の形式別…
第一法規「判例体…
じつは「終活」ってこんなに大切なん…
中村 圭一/著
遺言書は死んでも書くな
額田 洋一/著
令和版実践遺言作成ガイド : 元裁…
片岡 武/著,花…
65歳になったら書いておくエンディ…
市川 弘美/著
幸せな人生のしまい方 : 送られる…
ニチリョク/著
障害のある子が「親なき後」も幸せに…
鹿内 幸四朗/著…
遺言書・贈与契約書チェックのポイン…
志和・高橋綜合法…
親子で知っておきたいはじめての相続…
ベンチャーサポー…
遺贈寄付という選択 : 人生を輝か…
星野 哲/著
すぐに役立つイザというときに困らな…
中村 啓一/監修…
おひとりさまの終活「死後事務委任」…
國安 耕太/著
相続は遺言書で9割決まる! : 日…
福田 亮/著
障害のある子が「親なき後」も幸せに…
鹿内 幸四朗/著…
まるごとわかる・遺言と生前贈与
内海 徹/著,真…
遺言書保管制度の利用の仕方 : 法…
碓井 孝介/著
自分で書く「シンプル遺言」 : 簡…
竹内 亮/著
思いをかなえる「遺言」の書き方と文…
國部 徹/監修,…
高齢期を安心して過ごすための「生前…
後東 博/著,上…
相続税を考慮した遺言書作成マニュア…
坪多 聡美/共著…
55歳になったら遺言を書きなさい …
井口 麻里子/著
終活ねっと式マンガでわかる「終活(…
終活ねっと/著,…
相続・遺産分け・遺言の法律相談Q&…
村田 恒夫/著,…
プロが教える相続でモメないための本
江幡 吉昭/著
家族を「争族」から守った…Part2
相続診断協会/編
終活にまつわる法律相談 : 遺言・…
安達 敏男/著,…
江戸の終活 : 遺言からみる庶民の…
夏目 琢史/著
遺言の書き方と相続・贈与
比留田 薫/監修…
家族でもめないための公正証書遺言の…
堀川 末子/著
すぐに役立つ財産管理<信託・成年後…
松岡 慶子/監修
令和の遺言と相続
稲田 龍示/著
家族を「争族」から守…[Part1]
相続診断協会/編
いますぐ遺言書を書きなさい
大瀧 靖峰/著
「きちんとした、もめない遺言書」の…
山田 和美/著
遺贈寄付 : 最期のお金の活かし方
星野 哲/著
やってはいけないキケンな相続
レガシィ/[編]
相続税を考慮した遺言書作成マニュア…
坪多 聡美/共著…
90分で遺言書 : カンタンだけど…
塩原 匡浩/著
すぐに役立つ入門図解記載例つき遺言…
松岡 慶子/監修
はじめての相続・遺言100問100…
天野 隆/著,天…
高齢期を安心して過ごすための「生前…
後東 博/著,上…
お金の終活 : 元気なうちに“お金…
山田 和美/著,…
50歳からはじめる人生整理術 : …
柴田 和枝/著
家族が亡くなる前にやっておくべきこ…
明石 久美/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001789091 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
グリム/[著]
、
グリム/[著]
、
高橋 健二/訳
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-230163-4 |
タイトル |
完訳グリム童話集 3 小学館ファンタジー文庫 |
タイトルヨミ |
カンヤク グリム ドウワシュウ ショウガクカン ファンタジー ブンコ |
目次
内容細目
-
1 なでしこ
7-17
-
-
2 かしこいグレーテル
18-23
-
-
3 年とった祖父とまご
24-25
-
-
4 水の魔女
26-27
-
-
5 めんどりの死
28-31
-
-
6 のんきもの
32-55
-
-
7 道楽ハンスル
56-60
-
-
8 運のいいハンス
61-72
-
-
9 ハンスのよめとり
73-75
-
-
10 金の子どもら
76-86
-
-
11 きつねとがちょうたち
87-88
-
-
12 貧乏人とお金持ち
89-99
-
-
13 歌ってはねるひばり
100-112
-
-
14 がちょう番のむすめ
113-126
-
-
15 若い大男
127-143
-
-
16 土の中のこびと
144-153
-
-
17 金の山の王さま
154-167
-
-
18 からす
168-180
-
-
19 かしこい百姓むすめ
181-189
-
-
20 ヒルデブラントおやじ
190-198
-
-
21 三羽の小鳥
199-209
-
-
22 命の水
210-223
-
-
23 もの知りはかせ
224-228
-
-
24 ガラスびんの中のおばけ
229-239
-
-
25 悪魔のすすだらけの兄弟ぶん
240-247
-
-
26 くまの皮男
248-258
-
-
27 みそさざいとくま
259-264
-
-
28 おいしいおかゆ
265-266
-
-
29 かしこい人たち
267-275
-
-
30 へびの話
276-279
-
-
31 かわいそうな粉屋の若者と小ねこ
280-288
-
-
32 ふたりの旅職人
289-311
-
-
33 ハンスはりねずみぼうや
312-322
-
-
34 きょうかたびら
323-324
-
-
35 いばらの中のユダヤ人
325-335
-
-
36 うでききの猟師
336-348
-
-
37 天国のからざお
349-350
-
-
38 王さまのふたりの子ども
351-369
-
-
39 かしこいちびの仕立屋
370-377
-
-
40 明るいお天とさまが明るみに出す
378-380
-
-
41 青いランプ
381-390
-
-
42 わがままな子ども
391
-
-
43 三人の軍医
392-397
-
前のページへ