蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
梅しごと 季節のめぐりの中で
|
著者名 |
中村 成子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ シゲコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2009.5 |
内容紹介 |
「梅はその日の難のがれ」と言われるように、養生をすすめ、日本人の心根に紡がれてきた梅。梅干し、梅酒、梅エキスから、梅を使った料理、お菓子まで、梅の様々な楽しみ方を写真でわかりやすく紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111462808 | 図書一般 | 596.3/ナ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827778 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 成子/著
|
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-579-21080-0 |
タイトル |
梅しごと 季節のめぐりの中で |
タイトルヨミ |
ウメシゴト キセツ ノ メグリ ノ ナカ デ |
内容紹介 |
「梅はその日の難のがれ」と言われるように、養生をすすめ、日本人の心根に紡がれてきた梅。梅干し、梅酒、梅エキスから、梅を使った料理、お菓子まで、梅の様々な楽しみ方を写真でわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
島根県仁多郡奥出雲町「食」の交流館「一味同心塾」の館長。都市と過疎地の両方で食の研究に携わりながら、テレビ、新聞、雑誌でも活躍。著書に「中村成子の始末の料理」など多数。 |
件名 |
料理
|
件名 |
うめ(梅)
|
目次
内容細目
前のページへ