<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

原田正純の道 水俣病と闘い続けた医師の生涯 

著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.5
内容紹介 医師の立場から胎児性水俣病を見出し、常に患者の側に立って水俣病を告発し続けた原田正純。企業の利潤追求、国の経済発展の論理と対峙した少数派の闘いの先駆性を振り返る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0912182441図書一般281/ハ/戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
民主主義 民主政治
313.7 313.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010096464
書誌種別 図書
著者名 佐高 信/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.5
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32206-3
タイトル 原田正純の道 水俣病と闘い続けた医師の生涯 
タイトルヨミ ハラダ マサズミ ノ ミチ ミナマタビョウ ト タタカイツズケタ イシ ノ ショウガイ 
内容紹介 医師の立場から胎児性水俣病を見出し、常に患者の側に立って水俣病を告発し続けた原田正純。企業の利潤追求、国の経済発展の論理と対峙した少数派の闘いの先駆性を振り返る。
著者紹介 1945年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、評論家として活躍。著書に「いま日本はタカ派ばかり」「西郷隆盛伝説」「福沢諭吉伝説」など。
件名 原田 正純



目次


内容細目

1 生きる力を高める   6-41
内田 樹/述
2 つながることと認められること   42-62
斎藤 環/述
3 二〇二〇年、君たちはどうオリパラを迎えているだろうか   63-74
平田 竹男/述
4 見方を変えれば本当のことが見えてくる   76-91
金子 勝/述
5 新しい民主主義をつくろう   92-105
宇野 重規/述
6 人の力を引き出す   106-116
湯浅 誠/述
7 憲法とは何か   117-129
長谷部 恭男/述
8 平凡の中の偉大   132-147
姜 尚中/述
9 グローバリゼーションの中の江戸時代   148-160
田中 優子/述
10 「戦後」とはどんな時代だったのか   161-177
白井 聡/述
11 日本文化の像を描く   178-192
福嶋 亮大/述
12 建築ってなんだろう?   194-212
伊東 豊雄/述
13 写真を撮るということ   213-226
森山 大道/述
14 ことばと生きる   227-242
蜂飼 耳/述
15 リスクで物事を考える   244-258
美馬 達哉/述
16 三・一一後の日本と、人の命   259-272
金森 修/述
17 東日本大震災と、これからの日本の芸術   273-286
椹木 野衣/述
18 光触媒で未来を開く   288-298
藤嶋 昭/述
19 この宇宙は何からできているのか   299-320
小林 富雄/述
20 宇宙の謎を解き明かす   321-334
吉田 直紀/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。