蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
希望の構想 分権・社会保障・財政改革のトータルプラン
|
著者名 |
神野 直彦/編
|
著者名ヨミ |
ジンノ ナオヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.11 |
内容紹介 |
個別に論じられがちな地方分権、年金・医療、税制の改革案を有機的に関連づけ、さらに財政再建至上主義に陥らない資産・負債管理の方法も提示する、「トータルとしての財政改革論」を解説。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117708404 | 図書一般 | 342シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316303809 | 図書一般 | 342シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベーシックサービス : 「貯蓄ゼロ…
井手 英策/著
財政と民主主義 : 人間が信頼し合…
神野 直彦/著
10歳から使ってほしいみんなのお金…
井手 英策/著
壁を壊すケア : 「気にかけあう街…
井手 英策/編,…
どうせ社会は変えられないなんてだれ…
井手 英策/著
ふつうに生きるって何? : 小学生…
井手 英策/著
日本の地方財政
神野 直彦/著,…
欲望の経済を終わらせる
井手 英策/著
いまこそ税と社会保障の話をしよう!
井手 英策/著
ソーシャルワーカー : 「身近」を…
井手 英策/著,…
平成史
小熊 英二/編著…
リベラルは死なない : 将来不安を…
井手 英策/編
未来の再建 : 暮らし・仕事・社会…
井手 英策/著,…
幸福の増税論 : 財政はだれのため…
井手 英策/著
富山は日本のスウェーデン : 変革…
井手 英策/著
経済学は悲しみを分かち合うために …
神野 直彦/著
明治維新150年を考える
一色 清/モデレ…
大人のための社会科 : 未来を語る…
井手 英策/著,…
「分かち合い」社会の構想 : 連帯…
神野 直彦/編,…
財政から読みとく日本社会 : 君た…
井手 英策/著
税金の大事典
神野 直彦/監修
分断社会ニッポン
井手 英策/著,…
18歳からの格差論 : 日本に本当…
井手 英策/著,…
分断社会・日本 : なぜ私たちは引…
井手 英策/編,…
分断社会を終わらせる : 「だれも…
井手 英策/著,…
「人間国家」への改革 : 参加保障…
神野 直彦/著
経済の時代の終焉
井手 英策/著
日本の地方財政
神野 直彦/著,…
日本財政の現代史2
井手 英策/企画…
日本財政の現代史3
井手 英策/企画…
日本財政の現代史1
井手 英策/企画…
平成史
小熊 英二/編著…
日本財政転換の指針
井手 英策/著
税金常識のウソ
神野 直彦/著
財政赤字の淵源 : 寛容な社会の条…
井手 英策/著
失われた30年 : 逆転への最後の…
金子 勝/著,神…
社会起業入門 : 社会を変えるとい…
神野 直彦/編著…
増税は誰のためか
神保 哲生/著,…
「分かち合い」の経済学
神野 直彦/著
ケアその思想と実践4
上野 千鶴子/編…
ケアその思想と実践3
上野 千鶴子/編…
ケアその思想と実践6
上野 千鶴子/編…
ケアその思想と実践2
上野 千鶴子/編…
ケアその思想と実践1
上野 千鶴子/編…
財政学五十年 : 佐藤進論稿集
佐藤 進/著,神…
財政のしくみがわかる本
神野 直彦/著
岩波講座都市の再生を考える8
植田 和弘/編集…
岩波講座都市の再生を考える3
植田 和弘/編集…
岩波講座都市の再生を考える2
植田 和弘/編集…
岩波講座都市の再生を考える6
植田 和弘/編集…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001052438 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神野 直彦/編
、
井手 英策/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
8,261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022553-7 |
タイトル |
希望の構想 分権・社会保障・財政改革のトータルプラン |
タイトルヨミ |
キボウ ノ コウソウ ブンケン シャカイ ホショウ ザイセイ カイカク ノ トータル プラン |
内容紹介 |
個別に論じられがちな地方分権、年金・医療、税制の改革案を有機的に関連づけ、さらに財政再建至上主義に陥らない資産・負債管理の方法も提示する、「トータルとしての財政改革論」を解説。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。 |
件名 |
財政-日本
|
件名 |
財政政策
|
目次
内容細目
-
1 絶望の構想から希望の構想へ
1-40
-
神野 直彦/著
-
2 地方分権改革への道程
41-94
-
木村 佳弘/著 宮崎 雅人/著
-
3 体系的な社会保障制度改革
年金・医療改革で社会の絆を強化する
95-146
-
松本 淳/著 高端 正幸/著
-
4 税制改革の将来構想
「公平」と「効率」を調和させる
147-191
-
関口 智/著 伊集 守直/著
-
5 資産・負債管理型国家の提唱
財政再建至上主義を超えて
193-246
-
井手 英策/著 水上 啓吾/著
-
6 未知なる大海を目指して
247-257
-
神野 直彦/著 井手 英策/著
前のページへ