蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
チンギス紀 4 遠雷
|
著者名 |
北方 謙三/著
|
著者名ヨミ |
キタカタ ケンゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.3 |
内容紹介 |
トクトア率いる強大なメルキト族とも敵対することになったテムジンは、ジャムカとともにケレイト王国の先鋒となり、メルキト族1万5千騎との一大決戦に臨むことになるのだが-。『小説すばる』連載を加筆・修正。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119948693 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
永福 | 0217175967 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0417199692 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
西荻 | 0717144380 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
阿佐谷 | 0812791390 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
南荻窪 | 0912654225 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
下井草 | 1012344790 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
高井戸 | 1112265440 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
今川 | 1311490526 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
区民センタ | 3110676313 | 図書一般 | 913.6/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
おめんです2
いしかわ こうじ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
おかあさんといっしょ!おとうさんと…
いもと ようこ/…
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
ぎゅうぎゅうぎゅう
おーなり 由子/…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ねことさかなでねこざかな
わたなべ ゆうい…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
薬屋のひとりごと[1]
日向 夏/[著]
はーいミミせんせいですよ!
やなせ たかし/…
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
パパはわるものチャンピオン
板橋 雅弘/作,…
夏目漱石
文月 鉄郎/漫画…
ヘリコプターのぷるたくん
鎌田 歩/さく
こっそりオムライス : きむらゆう…
きむら ゆういち…
ヘンテコクレヨン
みやにし たつや…
あなぐまアパート
あんびる やすこ…
しゅくだいさかあがり
福田 岩緒/作・…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
かみなりどんがやってきた
中川 ひろたか/…
パラドックス13
東野 圭吾/[著…
チビまじょチャミーとおばけのパーテ…
藤 真知子/作,…
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
世界でいちばん貧しい大統領のスピー…
[ムヒカ/述],…
いっしょにあそばへん?
岡田 よしたか/…
ごちそうなあに
はた こうしろう…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
たかいたかい
礒 みゆき/ぶん…
いるかがとぶうみ
間瀬 なおかた/…
どろろんびょういんおおいそがし
苅田 澄子/作,…
あなたは、誰かの大切な人
原田 マハ/著
サラバ!上
西 加奈子/著
旅屋おかえり
原田 マハ/著
春、戻る
瀬尾 まいこ/著
ミッフィーののりものなあに
ディック=ブルー…
前へ
次へ
幸福の憲法学
木村 草太/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渡辺 康行/著,…
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門
川口 かしみ/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
教養憲法
神野 潔/編,岡…
憲法から始める法学入門
城野 一憲/著
憲法1
青井 未帆/著,…
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法第九条 : 戦争放棄条項をめぐ…
中村 克明/著
芦部憲法学 : 軌跡と今日的課題
高橋 和之/編,…
憲法
木村 草太/著
近代国民国家の憲法構造
樋口 陽一/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
憲法のちから : 身近な問題から憲…
中富 公一/編著
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
表現の自由の苦難
川岸 令和/著
憲法学と憲法学者の<アフター・リベ…
山元 一/編,吉…
国会実務と憲法 : 日本政治の「岩…
山本 龍彦/編著…
日本国憲法の二〇〇日
半藤 一利/[著…
憲法一代記 : 世界195か国の憲…
西 修/著
判例で学ぶ日本国憲法
西村 裕三/編
ドイツ連邦共和国基本法 : 全訳と…
初宿 正典/訳
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
生ける憲法
デイヴィッド・ス…
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
憲法2
大日方 信春/著
法とリヴァイアサン : 行政国家を…
キャス・サンステ…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
エッセンス憲法
中村 英樹/編,…
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
現代立憲主義と人権の意義
佐藤 幸治/著
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一/編著…
憲法
芦部 信喜/著
なぜ「政治とカネ」を告発し続けるの…
上脇 博之/著
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
ドイツ基本法 : 歴史と内容
クリストフ・メラ…
憲法堂々 : 憲法どおりの日本をつ…
長坂 伝八/著
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
歴史と理性と憲法と
長谷部 恭男/著
国際人権法と憲法 : 多文化共生時…
近藤 敦/著
フランス憲法と社会
小林 真紀/編著…
前へ
次へ
学校の戦後史
木村 元/著
学力と評価の戦後史 : 学力論争・…
古川 治/著
戦後教育史をひらく
米田 俊彦/編,…
崩壊する日本の公教育
鈴木 大裕/著
フランス人記者、日本の学校に驚く
西村 カリン/著
戦後日本教育史 : 「脱国家」化す…
貝塚 茂樹/著
学力と幸福の経済学
西村 和雄/編著…
教育DXと変わり始めた学校 : 激…
佐藤 明彦/著
最新教育データブック123のデータ…
藤田 晃之/編
感染症と教育 : 私たちは新型コロ…
朝岡 幸彦/編著…
国際的に見る教育のイノベーション …
恒吉 僚子/著,…
「低学歴国」ニッポン
日本経済新聞社/…
戦後教育史 : 貧困・校内暴力・い…
小国 喜弘/著
先生が足りない
氏岡 真弓/著
日本の教育、ここがヘンタイ! : …
松永 暢史/著,…
ルポ誰が国語力を殺すのか
石井 光太/著
ペアレントクラシー : 「親格差時…
志水 宏吉/著
日本の教育、どうしてこうなった? …
児美川 孝一郎/…
教育格差の診断書 : データからわ…
川口 俊明/編
一斉休校 : そのとき教育委員会・…
末冨 芳/編著,…
教育論の新常識 : 格差・学力・政…
松岡 亮二/編著
学校一斉休校は正しかったのか? :…
水谷 哲也/編著…
日本の教育はダメじゃない : 国際…
小松 光/著,ジ…
学校が「とまった」日 : ウィズ・…
中原 淳/監修,…
境界線の学校史 : 戦後日本の学校…
木村 元/編
日本のオンライン教育最前線 : ア…
石戸 奈々子/編…
もう一度考えたい「ゆとり教育」の意…
辻村 哲夫/著,…
教育格差の経済学 : 何が子どもの…
橘木 俊詔/著
学力格差を克服する
志水 宏吉/著
戦争は教室から始まる : 元軍国少…
北村 小夜/[述…
未来の学校のつくりかた : 僕が5…
税所 篤快/著
教育・権力・社会 : ゆとり教育か…
大内 裕和/著
追いついた近代消えた近代 : 戦後…
苅谷 剛彦/著
教育格差 : 階層・地域・学歴
松岡 亮二/著
学校ハラスメント : 暴力・セクハ…
内田 良/著
掃除で心は磨けるのか : いま、学…
杉原 里美/著
前川喜平 教育のなかのマイノリティ…
前川 喜平/著,…
オカルト化する日本の教育 : 江戸…
原田 実/著
アメリカ人だから言えた戦後日本教育…
ケント・ギルバー…
日本の公教育 : 学力・コスト・民…
中澤 渉/著
データで読む教育の論点
舞田 敏彦/著
2020年からの教師問題
石川 一郎/著
取り残される日本の教育 : わが子…
尾木 直樹/[著…
学校教育の戦後70年史 : 194…
日本児童教育振興…
学校の戦後史
木村 元/著
「ゆとり」批判はどうつくられたのか…
佐藤 博志/著,…
調査報告「学力格差」の実態
志水 宏吉/著,…
「つながり格差」が学力格差を生む
志水 宏吉/著
なぜ日本の教育は間違うのか : 復…
森口 朗/著
この国をダメにした「学校教育」 :…
松永 暢史/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010918368 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北方 謙三/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771182-0 |
タイトル |
チンギス紀 4 遠雷 |
タイトルヨミ |
チンギス キ エンライ |
内容紹介 |
トクトア率いる強大なメルキト族とも敵対することになったテムジンは、ジャムカとともにケレイト王国の先鋒となり、メルキト族1万5千騎との一大決戦に臨むことになるのだが-。『小説すばる』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1947年佐賀県生まれ。中央大学法学部卒業。「眠りなき夜」で吉川英治文学新人賞、「渇きの街」で日本推理作家協会賞長編部門、「水滸伝」で司馬遼太郎賞を受賞。2013年紫綬褒章を受章。 |
件名 |
チンギス・カーン-小説
|
件名 |
Chinghis Khān
|
目次
内容細目
-
1 「帝国日本」「ポスト帝国」時代のフィールドワークを問い直す
1-11
-
坂野 徹/著
-
2 民俗学者・水野清一
あるいは、「新しい歴史学」としての民俗学と考古学
13-45
-
菊地 暁/著
-
3 植民地考古学・歴史学・博物館
朝鮮半島と古代史研究
47-84
-
アルノ・ナンタ/著
-
4 フィールドワークと実験室科学の接合
京城における薬理学研究
85-118
-
愼 蒼健/著
-
5 珊瑚礁・旅・島民
パラオ熱帯生物研究所研究員の「南洋」経験
119-164
-
坂野 徹/著
-
6 「アイヌ民族綜合調査」とは何だったのか
泉靖一の「挫折」と戦後日本の文化人類学
165-198
-
木名瀬 高嗣/著
-
7 アメリカ人地理学者による冷戦期東アジアのフィールド調査
F・ピッツの結ぶ瀬戸内海、沖縄、韓国
199-229
-
泉水 英計/著
前のページへ