蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
薬だけに頼らず病気を治す家庭療法の教科書 病気別・食材別に詳細解説 ビタミン文庫
|
著者名 |
三浦 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ ナオキ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2019.8 |
内容紹介 |
糖尿病、高血圧、認知症、うつ病…。自然療法を研究・実践している医師が、身近な食材でできて、安全で効果の高い家庭療法を病気別に厳選。健康づくりのベースとして心がけたい「基本の生活術」も解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812803757 | 図書一般 | 598ミ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010944173 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 直樹/著
|
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8376-1344-2 |
タイトル |
薬だけに頼らず病気を治す家庭療法の教科書 病気別・食材別に詳細解説 ビタミン文庫 |
タイトルヨミ |
クスリ ダケ ニ タヨラズ ビョウキ オ ナオス カテイ リョウホウ ノ キョウカショ ビョウキベツ ショクザイベツ ニ ショウサイ カイセツ ビタミン ブンコ |
内容紹介 |
糖尿病、高血圧、認知症、うつ病…。自然療法を研究・実践している医師が、身近な食材でできて、安全で効果の高い家庭療法を病気別に厳選。健康づくりのベースとして心がけたい「基本の生活術」も解説する。 |
件名 |
家庭医学
|
件名 |
民間療法
|
目次
内容細目
-
1 たかがテレビ、されどテレビ
6-19
-
箕輪 幸人/著
-
2 公平公正ドキュメンタリー現場での葛藤
20-33
-
増田 秀樹/著
-
3 声なき声に耳を傾ける
精神疾患の親と暮らす子どもたちを取材して
34-47
-
佐々木 智一/著
-
4 ジャーナリストとしてのアナウンサー
48-61
-
山根 基世/著
-
5 メディア革命の本質
62-75
-
河内 孝/著
-
6 メディアとナショナリズム
76-89
-
渡辺 豪/著
-
7 見えないものを伝えること
90-103
-
佐藤 章弘/著
-
8 「現場」を共有する地方紙の水平連携
104-117
-
小田 敏三/著
-
9 地方の視点と地方紙の立脚点
琉球新報社・山陰中央新報社合同企画「環りの海」から考える
118-131
-
森田 一平/著
-
10 取材は見知らぬ世界の発見である
132-145
-
鎌田 慧/著
-
11 経済報道の新たな課題
学問とジャーナリズムの関係をめぐって
146-159
-
佐々木 実/著
-
12 私の東南アジア報道論
160-173
-
千野 境子/著
-
13 文化部記者の仕事
174-187
-
中野 稔/著
-
14 編集者は何をするのか
出版ジャーナリズムと新聞ジャーナリズム
188-201
-
新井 信/著
-
15 月刊誌編集の現場から
202-215
-
清宮 美稚子/著
前のページへ