蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
職業としての大学人
|
著者名 |
紅野 謙介/[著]
|
著者名ヨミ |
コウノ ケンスケ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2022.4 |
内容紹介 |
元理事の逮捕・起訴、アメフト部の危険タックル事件…。日大への信頼はどう取り戻せばよいのか。近現代日本文学の研究者が、職員や学生、卒業生、保護者に向けて「大学人」として発信しつづけた言葉をまとめる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0717223937 | 図書一般 | 377/コ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011202125 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
紅野 謙介/[著]
|
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909658-77-7 |
タイトル |
職業としての大学人 |
タイトルヨミ |
ショクギョウ ト シテ ノ ダイガクジン |
内容紹介 |
元理事の逮捕・起訴、アメフト部の危険タックル事件…。日大への信頼はどう取り戻せばよいのか。近現代日本文学の研究者が、職員や学生、卒業生、保護者に向けて「大学人」として発信しつづけた言葉をまとめる。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。日本大学文理学部特任教授。専攻は日本近代文学。著書に「国語教育混迷する改革」など。 |
件名 |
日本大学
|
目次
内容細目
前のページへ