蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
いま、柳田国男を読む 河出ブックス 051
|
著者名 |
石井 正己/著
|
著者名ヨミ |
イシイ マサミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.12 |
内容紹介 |
柳田国男が生涯をかけて確立した民俗学は、何を目指していたのか。古典となりつつある硯学の仕事に、未来をよりよく創造するための問いと、歴史を深く反省し、現代社会の諸問題と向き合うための知恵を読む。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118750256 | 図書一般 | 380イ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
高円寺 | 0416684546 | 図書一般 | 380/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
今川 | 1310972532 | 図書一般 | 380/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010025078 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石井 正己/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62451-8 |
タイトル |
いま、柳田国男を読む 河出ブックス 051 |
タイトルヨミ |
イマ ヤナギタ クニオ オ ヨム カワデ ブックス |
内容紹介 |
柳田国男が生涯をかけて確立した民俗学は、何を目指していたのか。古典となりつつある硯学の仕事に、未来をよりよく創造するための問いと、歴史を深く反省し、現代社会の諸問題と向き合うための知恵を読む。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。東京学芸大学教授。日本文学・日本文化専攻。柳田國男・松岡家記念館顧問。日本子守唄協会理事。著書に「『遠野物語』を読み解く」など。 |
件名 |
柳田 国男
|
目次
内容細目
前のページへ