<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

江戸文学を選び直す 現代語訳付き名文案内 

著者名 井上 泰至/編
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.6
内容紹介
今、江戸文学の「古典」として取り上げるべきものは何か。新たに「古典」を掘り起こすとしたら、どういうアプローチがありえるのか。江戸文学の名文を現代語訳とともに掲載し、価値観、読みの更新とその背景などを解... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118913193図書一般910.25/イ/一般開架 在庫 
2 宮前0516844073図書一般910.25/イ/一般開架 在庫 
3 高井戸1111897433図書一般910.2イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 泰至 田中 康二 井上 泰至
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010266397
書誌種別 図書
著者名 井上 泰至/編田中 康二/編井上 泰至/[ほか]執筆
出版者 笠間書院
出版年月 2014.6
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-305-70735-2
タイトル 江戸文学を選び直す 現代語訳付き名文案内 
タイトルヨミ エド ブンガク オ エラビナオス ゲンダイゴヤクツキ メイブン アンナイ 
内容紹介 今、江戸文学の「古典」として取り上げるべきものは何か。新たに「古典」を掘り起こすとしたら、どういうアプローチがありえるのか。江戸文学の名文を現代語訳とともに掲載し、価値観、読みの更新とその背景などを解説する。
著者紹介 1961年生まれ。防衛大学校教授。博士(文学)。著書に「雨月物語の世界」など。
件名 日本文学-歴史-江戸時代



目次


内容細目

1 熊沢淡庵『武将感状記』   戦国武将伝のベストセラー   14-28
井上 泰至/著
2 室鳩巣『駿台雑話』   近世〜戦前における「知」のスタンダード   30-43
川平 敏文/著
3 荷田春満『創学校啓』   和漢という対-近世国学史の隘路   46-61
一戸 渉/著
4 村田春海『琴後集』   擬古文再考-「文集の部」を読み直す   62-80
田中 康二/著
5 荻生徂徠『絶句解』   古文辞派の道標   82-98
高山 大毅/著
6 安積澹泊『大日本史賛藪』   歴史人物のキャラクター辞典   100-113
勢田 道生/著
7 薄井龍之「晴湖奥原君之碑」と『小蓮論画』   美術批評漢文瞥見   114-137
池澤 一郎/著
8 井原西鶴『武道伝来記』『武家義理物語』   西鶴武家物・解法のこころみ   140-160
木越 俊介/著
9 山東京伝『安積沼』   二人の男の「復讐」と「奇談」   162-177
佐藤 至子/著
10 河竹黙阿弥『吾孺下五十三駅』『三人吉三廓初買』   「選び直され」続ける歌舞伎   178-194
日置 貴之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。