蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち
|
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ トシヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
内容紹介 |
戦争は子どもたちにどんな運命を強いるのか? 「誉れの子」「靖国の遺児」と呼ばれた、日本軍兵士の遺児たち。国家に翻弄され、利用された子どもたちの実像を、貴重な一次資料と証言を通して明らかにする。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616915047 | 図書一般 | 210.75/サ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211689409 | 図書一般 | 210.75/サ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
おめんです2
いしかわ こうじ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
おかあさんといっしょ!おとうさんと…
いもと ようこ/…
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
ぎゅうぎゅうぎゅう
おーなり 由子/…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ねことさかなでねこざかな
わたなべ ゆうい…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
薬屋のひとりごと[1]
日向 夏/[著]
はーいミミせんせいですよ!
やなせ たかし/…
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
パパはわるものチャンピオン
板橋 雅弘/作,…
夏目漱石
文月 鉄郎/漫画…
ヘリコプターのぷるたくん
鎌田 歩/さく
こっそりオムライス : きむらゆう…
きむら ゆういち…
ヘンテコクレヨン
みやにし たつや…
あなぐまアパート
あんびる やすこ…
しゅくだいさかあがり
福田 岩緒/作・…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
かみなりどんがやってきた
中川 ひろたか/…
パラドックス13
東野 圭吾/[著…
チビまじょチャミーとおばけのパーテ…
藤 真知子/作,…
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
世界でいちばん貧しい大統領のスピー…
[ムヒカ/述],…
いっしょにあそばへん?
岡田 よしたか/…
ごちそうなあに
はた こうしろう…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
たかいたかい
礒 みゆき/ぶん…
いるかがとぶうみ
間瀬 なおかた/…
どろろんびょういんおおいそがし
苅田 澄子/作,…
あなたは、誰かの大切な人
原田 マハ/著
サラバ!上
西 加奈子/著
旅屋おかえり
原田 マハ/著
春、戻る
瀬尾 まいこ/著
ミッフィーののりものなあに
ディック=ブルー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010948338 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005218-7 |
タイトル |
「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち |
タイトルヨミ |
ホマレ ノ コ ト センソウ アイコク プロパガンダ ト コドモタチ |
内容紹介 |
戦争は子どもたちにどんな運命を強いるのか? 「誉れの子」「靖国の遺児」と呼ばれた、日本軍兵士の遺児たち。国家に翻弄され、利用された子どもたちの実像を、貴重な一次資料と証言を通して明らかにする。 |
著者紹介 |
1953年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。学習院大学文学部教育学科教授。博士(教育学)。著書に「作家太宰治の誕生」「試験と競争の学校史」など。 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名 |
軍事援護
|
件名 |
戦争犠牲者
|
目次
内容細目
-
1 戦中・戦後の東洋文庫
3-22
-
斯波 義信/著
-
2 東洋文庫蔵書疎開雑記
23-45
-
星 斌夫/著
-
3 東洋文庫冬の時代
47-53
-
山根 幸夫/著
-
4 辻直四郎先生の南アジア研究
55-57
-
原 實/著
-
5 東洋文庫と東洋学文献センター
59-61
-
竺沙 雅章/著
-
6 東洋文庫の現在と未来
座談会
63-85
-
斯波 義信/述 田仲 一成/述 濱下 武志/述 平野 健一郎/述 山川 尚義/述
-
7 東洋文庫図書資料のオンライン検索及びデジタル化の歩み
87-104
-
田仲 一成/著
-
8 奇跡の書
東洋文庫蔵ジョン・セーリス『日本渡航記』の書物学的考察
107-127
-
平野 健一郎/著
-
9 東洋文庫の敦煌吐魯番文書研究
129-134
-
池田 温/著
-
10 東洋文庫の地図学史関係資料
135-137
-
海野 一隆/著
-
11 東洋文庫所蔵「北京全図」について
139-158
-
渡辺 紘良/著
-
12 「大明地理之圖」を模写した細矢玄俊と細矢(細谷)家
159-177
-
細谷 良夫/著
-
13 清朝の満洲語、満洲文字、北京官話、満洲語文献
東洋文庫の清代満洲語文献類が持つ資料価値理解の一助として
179-192
-
石橋 崇雄/著
-
14 東洋文庫所蔵朝鮮本について
193-213
-
藤本 幸夫/著
-
15 譯書考異
新型華夷譯語の発現
215-218
-
西田 龍雄/著
-
16 東洋文庫の蘭学資料
219-236
-
片桐 一男/著
-
17 清代のアウトロー「光棍」とその取締り法
237-251
-
山本 英史/著
-
18 The Friend of Chinaより見るイギリスのアヘン貿易反対運動
253-267
-
新村 容子/著
-
19 仁礼敬之の『北清見聞録』と黎明期のアジア主義
269-283
-
久保 亨/著
-
20 海を渡った皮紙(ヴェラム)文書
モロッコの契約文書コレクション
285-301
-
三浦 徹/著
-
21 東洋文庫所蔵のオスマン語及び欧文稀覯書の白眉について
303-324
-
鈴木 董/著
前のページへ