蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
テロル 紙礫 4
|
著者名 |
鈴木 邦男/編
|
著者名ヨミ |
スズキ クニオ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2016.5 |
内容紹介 |
朝日平吾「死の叫び声」、和田久太郎「後事頼み置く事ども」、中浜哲「杉よ!眼の男よ!」、三島由紀夫「檄」など全15編を収録した「テロル」をめぐるアンソロジー。編者による解説付き。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119222487 | 図書一般 | 316.4/ス/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木邦男の愛国問答
鈴木 邦男/著,…
新右翼 : 最終章 : 民族派の歴…
鈴木 邦男/著
言論の覚悟脱右翼篇
鈴木 邦男/著
天皇陛下の味方です : 国体として…
鈴木 邦男/著
憂国論 : 戦後日本の欺瞞を撃つ
鈴木 邦男/[著…
昭和維新史との対話 : 検証五・一…
保阪 正康/著,…
憲法が危ない!
鈴木 邦男/[著…
慨世の遠吠え2
内田 樹/対論,…
<愛国心>に気をつけろ!
鈴木 邦男/著
慨世の遠吠え[1]
内田 樹/対論,…
いま語らねばならない戦前史の真相
孫崎 享/著,鈴…
「右翼」と「左翼」の謎がよくわかる…
鈴木 邦男/監修
歴史に学ぶな
鈴木 邦男/著
愛国者の憂鬱
坂本 龍一/著,…
反逆の作法
鈴木 邦男/著
錯乱の時代を生き抜く思想、未来を切…
鈴木邦男ゼミin…
終わらないオウム
上祐 史浩/著,…
内心、「日本は戦争をしたらいい」と…
保阪 正康/[著…
だれがタブーをつくるのか : 原発…
鈴木 邦男/著,…
思想の混迷、混迷の時代に
鈴木邦男ゼミin…
生きた思想を求めて
鈴木邦男ゼミin…
失敗の愛国心
鈴木 邦男/著,…
竹中労 : 左右を越境するアナーキ…
鈴木 邦男/著
愛国と憂国と売国
鈴木 邦男/著
新・言論の覚悟
鈴木 邦男/著
言論自滅列島
斎藤 貴男/著,…
三島由紀夫と一九七〇年
板坂 剛/編,鈴…
遺魂 : 三島由紀夫と野村秋介の軌…
鈴木 邦男/著
右翼の掟公安警察の真実 : 日本の…
鈴木 邦男/著,…
鈴木邦男の読書術 : 言論派「右」…
鈴木 邦男/著
左翼・右翼がわかる!
佐高 信/著,鈴…
拉致2
蓮池 透/著,池…
右翼は言論の敵か
鈴木 邦男/著
愛国と米国 : 日本人はアメリカを…
鈴木 邦男/著
映画「靖国」上映中止をめぐる大議論
森 達也/[ほか…
本と映画と「70年」を語ろう
鈴木 邦男/著,…
失敗の愛国心
鈴木 邦男/著,…
愛国者の座標軸
鈴木 邦男/著
こころ「真」論
高岡 健/編,宮…
愛国者は信用できるか
鈴木 邦男/著
天皇家の掟 : 『皇室典範』を読む
鈴木 邦男/[著…
新右翼 : 民族派の歴史と現在
鈴木 邦男/著
公安警察の手口
鈴木 邦男/著
ヤマトタケル : イラスト版オリジ…
鈴木 邦男/文,…
言論の覚悟
鈴木 邦男/著
売国奴よ! : 魂を売るべからず
鈴木 邦男/著
夕刻のコペルニクス2
鈴木 邦男/著
夕刻のコペルニクス1
鈴木 邦男/著
日本国民のための北朝鮮原論
鈴木邦男/,井上…
がんばれ!!新左翼 part 3(…
鈴木邦男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010569179 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 邦男/編
|
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7744-0611-4 |
タイトル |
テロル 紙礫 4 |
タイトルヨミ |
テロル カミツブテ |
内容紹介 |
朝日平吾「死の叫び声」、和田久太郎「後事頼み置く事ども」、中浜哲「杉よ!眼の男よ!」、三島由紀夫「檄」など全15編を収録した「テロル」をめぐるアンソロジー。編者による解説付き。 |
著者紹介 |
1943年福島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。新右翼団体「一水会」顧問。作家、塾講師。著者に「愛国と憂国と売国」「新・言論の覚悟」など。 |
件名 |
テロリズム
|
目次
内容細目
-
1 ココアのひと匙
3
-
石川 啄木/著
-
2 入獄紀念・無政府共産・革命
7-21
-
内山 愚童/著
-
3 自叙伝(抜粋)・伊藤さんの罪状一五箇条・東洋平和論(序文)
23-39
-
安 重根/著
-
4 死出の道艸
抜粋
41-72
-
菅野 すが子/著
-
5 死の叫び声
73-82
-
朝日 平吾/著
-
6 後事頼み置く事ども
83-91
-
和田 久太郎/著
-
7 虎ノ門事件 難波大助訊問調書
抜粋
93-143
-
難波 大助/著
-
8 杉よ!眼の男よ!
145-154
-
中浜 哲/著
-
9 死の懺悔
抜粋
155-170
-
古田 大次郎/著
-
10 何が私をこうさせたか
抜粋
171-198
-
金子 ふみ子/著
-
11 山口二矢供述調書
抜粋
199-244
-
山口 二矢/著
-
12 国家革新の原理 学生とのティーチ・イン
抜粋
245-273
-
三島 由紀夫/著
-
13 檄
275-281
-
三島 由紀夫/著
-
14 民族派暴力革命論
抜粋
283-300
-
見沢 知廉/著
-
15 「十六の墓標」は誰がために
301-332
-
野村 秋介/著
前のページへ